11月18日 期末考査16日前・「新聞を読む」感想その1
12月4日から8日まで期末考査が行われるので、今日で16日前となります。授業のある日は、あと11日なので、試験に出題される内容は、かなり終えていることになります。
範囲が発表された科目もありますし、未発表の科目も、中間考査以降に学んだ内容と考えれば、だいたい試験勉強の範囲はわかるはずです。
また、英語・数学はこの週末に学習すべき課題が出ています。
計画だてて、しっかりと勉強していきましょう。
英語1で課題が出ている「自宅学習テキスト」p10~13を発展コースは明日提出です。忘れないようにしてください。
昨日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「高い目標を立てることはいいことだと思いました。低い目標だと、私もそうだけど、それしかやらずに終わってしまいます。テスト勉強に高い目標を掲げ、花咲くと、点数も上がっていきます。
疲れたといって宿題だけでは終わらず、予習・復習までやる。そういうことが大切だと、この新聞を読んでわかりました。」
勉強に関して、低い目標にとどまらず、高く目標を持つことは大切ですね。一歩一歩、積み重ねていきましょう。