« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月28日

探求の授業

2学期中間考査以降、「探求」の授業では
iPad完備の教室で、iPadを使用して「探求」の発表準備を進めています。

sIMG_1053.jpg sIMG_1055.jpg

平成生まれの彼らは、iPad操作はおちゃのこさいさい。
昭和生まれの担任団は、生徒たちの操作の速さに驚きの連続です。

「探求」で利用している中学棟の最上階の教室から景色は最高です。
こんな素敵な景色を楽しまずに、ただひたすらiPadの画面と
にらめっこの中2生たちでした。

sIMG_1051.jpg

2015年11月27日

秋の深まり

この数日、気温が低かったり、冷たい雨が降ったりと
冬が近づいてきたなぁと感じることが多いですね。

中2のフロアで、校庭に面している教室からの
素敵な光景をご紹介します。

昨日、7限終了後に掃除をしていると、生徒たちが
窓の外を眺めて「先生見てください!綺麗~☆」
と教えてくれました。

sFullSizeRender.jpg

生徒と教員が一緒になって季節の移ろいを実感し、
あたたかな気持ちになった一時でした。

2015年11月26日

期末考査 時間割

期末時間割が発表されています。

image4.jpg

今回の考査は週末をはさんで行われます。
そのため土・日をどのように過ごすかが大切となってきます。
それも考えて、学習計画を立てましょう。

決して「土日があるから、そこで全部やればいいや」なんて考えないように!
それまでに考査範囲を一通り終えているのが、理想です。

2015年11月25日

中学朝礼・学年集会

今朝はかなり冷え込みました。
朝6時の宝塚の気温は8℃、一気に冬になった気がします。
昨日「雪には遠い」と書きましたが、札幌では44センチ積もったみたいです。

そんな寒空の下行われた中学朝礼です。
各種表彰がありました。

まずは英語暗唱大会の入賞者です。立派な発表でした。
Congratulations!

次に、先日行われた「日本と世界が出会うまち・堺2015」研究発表において
最優秀賞を受賞しました中2の6名に賞状が贈られました。
おめでとう!

また、兵庫県秋季団体で2連覇を達成した女子硬式テニス部も表彰されました。
本当におめでとう!

DSC04054.jpg DSC04061.jpg

DSC04066.jpg DSC04073.jpg

朝礼の後、学年集会を行い生活面と学習面についての話をしました。
以下、話の内容です。

<学習面について>
・コース変更について
・高校進学について
・高校での進級について

<生活面について>
①62期生のすばらしい点
・時間を守る意識の高さ
・正しい言葉遣い
・様々なところでの活躍

②改善すべき点
・周りへの思いやり(暴れない・傷つけない)
・想像力をもち視野を広げる

悪い点は直して、良い点を増やしていこう!

2015年11月24日

足音近づく

昨日は勤労感謝の日でしたが、二十四節気の小雪(しょうせつ)でもありました。

小雪とはその名の通り、雪がわずかながら降り始める頃です。
今年は暖かい秋で、まだまだ雪には遠いですね。
しかし、あと一週間で師走になろうとしています。
気づけば年末の足音が近づいてきました。

そして、もうひとつ近づく足音といえば・・・
期末考査まで、あと10日となりました。
連休中に思いきり部活や遊びに励んだ人も、そろそろ気合をいれましょう。
直前になって慌てることのないように、まずは既習範囲の復習をはじめてください。

<保護者の皆様へ>
21日の懇談会をご欠席されたご家庭に、当日配布した資料をお渡ししました。
お子様からお受け取りください。

2015年11月21日

授業参観・保護者懇談会

授業参観がありました。
生徒たちからは「いつもより緊張しました」の声々。

DSC04041.jpg DSC04044.jpg

学年が上がるにつれて、保護者の方に授業を見てもらえることも少なくなります。
貴重な機会です。見てもらえた人は、またお家で話をしてみましょう。

昨日で期末考査2週間前となりました。
まずはすべきことは目標と予定を立てること、
目指すべきところを決めて、そのための道をつくることです。
以上のことを、連休中にやっておいてください。

<保護者の皆様へ>
授業参観、保護者懇談会にお越しいただきありがとうございました。
これからも、本学園の教育活動にご理解ご協力をお願いします。

2015年11月19日

席替え

昨日、席替えを行いました。
62期生の座席は基本的に、班単位で決めています。
三学期には新しい班へ移行するので、現在の班での座席もこれで最後です。

新しい席で新しい気持ちをもって、授業をしっかり受けてください。
明後日の土曜日には授業参観があります。
皆さんの成長した姿を、保護者の方に見てもらいましょう!

<保護者の方へ>
21日、14時から講堂で学年懇談会がございます。
それにともないまして、3・4時間目は授業参観としています。
お子様の学習する姿をぜひご覧になってください。

image2.jpg

書道は、書道教室で行います。その他は各教室です。
なおD組4時間目は、国語乙から書道に変更になっております。

2015年11月18日

英語暗唱大会

今年で44回目を迎えます雲雀丘学園伝統行事のひとつ、
英語暗唱大会が行われました。

DSC03945.jpg DSC03972.jpg
DSC03905.jpg DSC03915.jpg
DSC03886.jpg DSC03897.jpg
DSC03935.jpg DSC03999.jpg
DSC03990.jpg DSC03924.jpg
DSC03882.jpg DSC04026.jpg
  <司会はESS部>              「Matt's Quiz」


中学1年生から3年生までの各クラスの代表が発表をします。
今年の各学年の課題は、以下の通りでした。

中1「 The Very Hungry Caterpillar 」 (はらぺこあおむし)
中2「 It's On My Head!! 」 (落語:あたま山)
中3「 One child, one teacher, one pen and one book can change the world.」
   (マララ・ユスフザイ ノーベル平和賞スピーチ)

英語で落語という中2の課題、
英語力はもちろんのこと、表情や仕草、そして笑いが求められる難題でしたが、
クラスの代表者はそれぞれに工夫をこなし、立派に舞台を務めていました。

各クラスの代表を決める際も「甲乙つけがたし」だったと聞いています。
62期生の成長を伺えた暗唱大会でした。

結果は後日の発表です。
順位に関わらず、今日の発表者は立派でした。
舞台に立ったということを誇りに思ってください。

2015年11月17日

平和とは理解から始まるもの

日本時間14日、フランスのパリで同時多発テロが起きました。
パリといえば、聞き慣れた都市で、訪れたことがある人も多いでしょう。

  sfr100.jpg

何の罪もない人々が大勢犠牲になった今回の事件。
憤りを感じる人も多いと思います。
ただし、宗教への偏見を抱いて欲しくはありません。
世の中には、大事に思う物が異なる人・信じる物が異なる人であふれています。
自分と異なるからといって、異なるものを排除することは、
学校での人間関係であれ、宗教間の関係であれ、許されることではありません。

“理解”とは、相手の考えを尊重し、受け入れることから始まります。
国際社会に生きるみなさんには、相手に対する理解を大切にして欲しいと思います。

言語で理解をはかることも、“理解”への第一歩。
そして、理解は平和につながっていきます。
明日の英語暗唱大会は、ただスピーチをする・聞くだけの行事で終わらせず、
国際社会・平和を考えるための行事として臨んでください。

2015年11月14日

体調を整えて

雨の週終わりとなりました。

朝晩の気温がぐっと下がってきました。
マスクをしている人も多くなってきています。
風邪は予防が第一、うがいと手洗いを励行しましょう。
明日が休みだからといって、夜更かしのし過ぎもいけません。

よく休んで、また来週元気な顔を見せてください。

<保護者の皆様へ>
来週土曜日、21日に保護者懇談会がございます。
出欠を提出されていないご家庭は、ご提出をお願いします。

2015年11月09日

未来を想う

雨と霧の週始まりとなりました。

中3の先輩方は現在、沖縄へ研修旅行中です。
そう遠くはない未来、62期生の皆さんも沖縄に行くことになります。

11月もあっという間に3分の1が過ぎようとしています。
そう遠くない未来、期末考査がやってきます。

毎日をただ何となく過ごすのではなく、未来を見すえてください。
そうすれば、今やるべきことが分かってくるはずです。
行き当たりばったりはやめて、計画をたてましょう。

まずは明日の英語小テスト!満点をとれるように努力してください。

2015年11月06日

暗唱がんばってます!

ただいま英語の授業では、落語の暗唱に挑んでいます。
つながる先は、当然11月18日の英語暗唱大会です。
個人で発表をして、各クラス男女1名ずつが代表として選ばれます。

演目は、「あたま山(It's On My Head!!)」

冒頭文は、Chobei was stingy man!
Chobei が、道に落ちていたさくらんぼを拾って食べたところから始まって・・・。

言語を習得する際には、覚えるということが欠かせません。
落語を英語で演じる楽しさを是非感じてください。


DSC03841.jpg DSC03840.jpg

2015年11月04日

身だしなみ

中学朝礼を行いました。

朝礼の後は、毎回恒例の頭髪・服装検査です。
今週から冬服に移行していますが、ばっちりと制服を着こなせているでしょうか?

バッチは上着についているか。
髪の毛は眉毛にかかっていないか。
男子は髪の毛が、耳や制服の襟にかかっていないか。

人の第一印象は、出会って3~5秒で決まるとも言われます。
それというのも、人は視覚からの情報をかなり重視しているからです。
だからこそ身だしなみは大切なのです。

当たり前のことを当たり前にできる心をもっていてください。