囲碁将棋部 関西将棋会館訪問
8月11日、今年も行って参りました大阪市福島区・関西将棋会館。開場と同時に将棋道場に入場すると、すでに子どもからお年寄りまで多くの棋士が集まっており、ひっきりなしに手合いが入りました。他の道場でもらった級も、ここではずいぶん低く設定されたりと、さすが将棋界の総本山、熱いです。みんなそれぞれ与えられた級で勝ったり負けたりの繰り返しで、かなり鍛えられたのではないでしょうか。うまくできております。
14:30ごろを中締めとして、中学生だけ大阪市立科学館に移動し、科学の勉強&プラネタリウムを見に行きました。11日は満月、翌12日は流星がよく見える日にあたっているので、少し天文の勉強をして、この両日は夏の夜空を楽しみましょう。ぼんやり空を眺めているうちに、できなかった数学の問題の解き方がひらめいたり、将棋の戦法を思いついたりと、何かいいことがあるかも?!