メイン

2014年03月11日

中学水泳部

学年末考査も終わり、3月26日の記録会に向けて、活動を再開しました。

とはいうものの、学年末で行事が多い上、教科の提出物を出していない者への呼び出しがあり、なかなか全員がそろいません。
考査の点数が良ければ、勉強と部活動の両立ができているというわけではありません。
授業をよく聞く、予習・復習・宿題に手を抜かずに取り組む、提出物を期限通りに提出する、全てができ、休まずに部活動に参加することが、勉強と部活動の両立です。
また、上記の全てがそろっていなければ、人間的にも競技者としても成長できないということを、今一度思いだし、年度を締めくくってほしいと思います。

この時期の練習は、陸上トレーニングが中心となります。
最近は、2年生の部員がトレーニングに関する本を読み、勉強をし、その中から水泳に適したものをメニューに取り入れています。
sP3111707.jpg
3年生が卒部してから半年が経ち、後輩に指示する姿も様になってきました。
また、先日メディシンボールを購入し、これも早速メニューに組み込んでいます。
sP3111718.jpg

新年度になると本格的なプールシーズンに入ります。
その前に、きちんと筋力・体力をつけて記録会に参加し、夏の大会に臨んでください。

それから、練習日時の変更です。
3月14日(金)と3月17日(月)は10時から練習開始です。
学年の行事や登校日をみて、練習開始時間を変えましたので、ご注意ください。

2013年12月28日

swim_on.jpg 高校水泳部:学校対抗冬季水泳大会そして練習納め

12月23日に尼崎スポーツの森において学校対抗冬季水泳大会が開かれました。

2013-12-232.jpg  2013-12-231.jpg

夏と比べて入水回数が格段に少ない冬場にもかかわらず,本大会においてもベストタイムを出す選手が多数おり,日頃の調整がうまくいっていることを裏付けています。

年内のすべての大会がこれで終了し,27日に川西市の市民プールにおいて練習納めを行いました。
2時間みっちり練習を行い,来年の課題も見えてきたと思います。

2013-12-27.jpg

新年の練習は6日から。
冬休み中はゆっくり体を休め,リフレッシュし,元気な姿で登校してくれることでしょう。

2013年11月25日

中学水泳部

今日から、期末考査1週間前となり、クラブ活動はお休みとなりました。
練習はお休みとなりましたが、授業が終わってすぐにテスト勉強に打ち込むのも難しいもの。
そこで、勉強会を開きました。
教室内では私語を禁止とし、ひたすらテスト勉強に取り組む1時間となりました。
暗記ものに取り組んだり、ノートまとめをしたり、問題集で練習したり、それぞれが自分で課題を見つけて勉強に取り組みました。

sIMG00373.jpg

明日も午後4時から1時間、勉強会を開きます。
時間を無駄にしないように、しっかり準備をして、期末考査に臨みましょう。

swim_on.jpg 高校水泳部:KGスイマーズ・ミート vol.2

11月23日(土)、関西学院高等部の招待試合に行ってきました。
11月3日に同校の温水プールをお借りして練習をしていらい、陸上トレーニングのみで入水をしなかったので、好タイムは難しいかと思われましたが、ベストタイムが多数出ました。

DSC_9163.jpgDSC_9181.jpg

ベストタイムを出した人、ベストタイムに近いタイムを出せた人、ベストタイムから遠かった人、それぞれで自己分析をし、次につなげてほしいを思います。

大会終了後に記念撮影

DSC_9333.jpg

次の大会は、12月23日に尼崎スポーツの森で行われる兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会です。本日より2学期期末考査1週間前ということで、練習はオフになります。

2013年10月17日

中学水泳部 陸トレ風景

中間考査も終わり、陸トレが始まっています。今日は中学2年生が芸術鑑賞会でしたので、中学1年生だけで練習を行いました。先輩に用意してもらった練習メニューを使って進めていましたが、元気に明るく取り組めており、頼もしく感じました。
後輩の入部はまだまだ先ですが、少しずつ先輩になる準備を進めてもらいたいと思います。寒くなってきました。届いたばかりのピカピカのジャージを着て頑張りましょう!

変換 ~ P1050171.jpg 変換 ~ P1050172.jpg

2013年09月28日

中学水泳部

中学水泳部は、9月24日でプール練習を終え、26日より陸上トレーニングに切り替えました。

初夏といっても、まだまだ気温が低く、「寒い」と言いながら泳ぎ始めた頃とは見違えるほど、どの部員も心身ともに成長しました。
3年生は上級生らしく、部全体を見て、的確に指示を出し、先を読んでスケジュールやメニューを組み立ててくれ、部長・副部長を中心に、部を引っ張ってくれました。
2年生は、初めてできた後輩の存在に戸惑いながらも、少しずつ先輩としての自覚を持って、後輩の面倒を見られるようになり、部を盛り立ててくれました。
入部当時、小学生のようだった1年生も、今では中学生らしくなり、先輩の指示を待たずに、自分たちで考えて行動できるようになりました。
どの部員も、この夏に一回りも二回りも大きく成長し、我々の期待に応えてくれ、嬉しく感じています。

部の雰囲気が大変良い状態で来ましたが、いよいよ3年生部員も卒部を迎えます。
練習は今日までですが、一足早く昨日部会を催し、3年生部員を送り出しました。
これからも後輩たちの良いお手本であって欲しいと思います。
それから、3年生の保護者の皆様、今まで様々な面でご協力いただきまして、ありがとうございました。

sP9271661.jpg sP9271680.jpg

また、3年生が引退した中学水泳部では、新体制に移ります。
昨日の部会では、部長と副部長2名の計3名から挨拶をし、新体制のお披露目となりました。
横のつながり、縦のつながりを大切にして、より良い部へ発展させていってください。

sP9271656.jpg

来週からは考査1週間前および考査期間に入りますので、中学水泳部の練習はしばらくお休みとなります。
考査明けに、また明るく元気に練習に参加してください。

sIMG00338.jpg

2013年09月12日

中学水泳部 プール練習再開

中学水泳部です。
文化祭が終わり、今週からプール練習が再開されました。シーズンも残すところあとわずか。校内でのプール練習もあと数回を残すのみです。
今週はシーズン締めくくりとして中3がメニューを立て、来週は新体制のお試し期間として中2がメニューを立てます。今月行われる新体制引き継ぎの部会に向けて、着々と準備が進んでいます。

さて、例年、期末考査の関係で参加できなかった冬の記録会ですが、今年は日程の関係で奇跡的に参加できることになりました。そこで高校の顧問の先生にも泳法のチェックを始めてもらっています。今日はスタート練習をしました。シーズン中の先輩からの丁寧な指導の甲斐あって全体的に上達しているとコメントをいただいています。

09-12@17-19-15-590.jpg DSC_0003.jpg

今日は学年の学習指導などで練習に遅刻、欠席する部員もちらほら。普段からの学習に対する姿勢が問われています。来週は校内漢字大テストも行われます。大切なプール練習を追試や居残りで参加できなくならないように、この週末はしっかり勉強しておきましょう!

2013年09月10日

swim_on.jpg 高校水泳部:兵庫県高等学校ジュニア選手権

9月7日(土)、8日(日)の2日間、神戸ポートアイランドスポーツセンター屋内長水路プールにおいて、ジュニア選手権が開催されました。

P1000423.jpg

この大会はその昔新人戦として開催されていた大会で、高校1年生と高校2年生を対象としています。
このため、競技種目もリレー種目を除き、よりタイムの近い者同士が競い合うよう学年ごとに分けられています。
また、サマーシーズンを締めくくる大会でもあります。

我が校は2日間でのべ24名がレースに出場しました。
高校1年生の宮村元希君が100mバタフライで見事予選を通過し、決勝レースにおいて7位の成績を収めました。
また、3年ぶりに自己ベストを3秒縮める生徒が出るなど、非常に有意義な大会であったようです。

P1000425s.jpg

たまにはむさくるしい男どもだけでということで、記念撮影。

大きな大会は冬季大会までしばらくお休みとなりますが、水泳部は9月末までプールでの練習を行います。

2013年09月05日

swim_on.jpg 高校水泳部:関学招待水泳選手権

去る、8月24日に関学招待水泳選手権が開催されました。
この大会は関西学院高等学校が主催となり、年に数回開かれています。
驚くべきは、大会の運営をすべて生徒が行っていることです。
顧問は見守るだけで、見事な運営でした。

今回は市立西宮高校の屋外長水プールで行われました。
本大会もタイム制限などなく、参加することに意義があります。
本校からも35名の生徒が参加しました。

P1000287.jpgP1000323.jpg
P1000327.jpgP1000331.jpg

総合では、男子が6位、女子が5位に入賞しました。
今週、土・日と学校では文化祭が開催されますが、我が水泳部は兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会に出場します。

2013年08月30日

中学水泳部 学年別大会 2日目

ポートアイランドで行われた県学年別大会2日目の報告です。
前回の阪神新人戦は悪天候で動きが通常と違ったためか、1年生はレース前後の審判・プールへの挨拶、次レースの邪魔にならない動きなどができていませんでした。もちろん、2、3年生は完璧にできています。阪神大会などで動きをよく見ていなかった1年生も悪いですが、丁寧に指導できなかった2年生の責任だと思います。指示はできても指導ができない今の体制の課題が改めて浮かび上がりました。昨年できていたのは、今の3年生がしっかりと教えてくれたからだと反省し、次へつなげてください。さて、結果です。

30日の結果(入賞以上)
中2女子100m平泳ぎ  1位 中2谷村
中1・2男子400メドレーリレー B決勝4位(中1米原・中2大松・中2寺岡・中1川阪)

本日唯一の個人種目入賞であった中2谷村は、本調子とはいきませんでしたが、接戦を制しての優勝です。こうした経験は今後の糧になるでしょう。
さて、昨日のフリーリレーに引き続き、手に汗握るよい泳ぎを見せたのは男子メドレーリレーです。予選は11位と好成績でBレース決勝に残りました。決勝では第1泳者米原は今期ベストタイムと同等のタイムで上位を狙える位置で帰ってきました。第2泳者大松も大きく離されることなく第3泳者へ。寺岡は2年生の貫禄を見せ、上位を次々と抜き、なんとトップで最終泳者へつなぎました。最終の川阪は1年生ながらアンカーを任され、今後が期待できるたくましい泳ぎを見せてくれました。今年は1年生男子が多く入部したため、来年、同じ学年だけでメドレーリレーを組めるように準備するのも面白いかと期待させる内容でした。

残念ながら数名が失格になりました。練習を重ねたスタートや折り返しで失敗が少なかったのは幸いですが…。ただ、泳法のミスは指導できなかった顧問の責任です。数年前も同様に平泳ぎでミスが続いた時がありました。そのためここ数年は気をつけてきたのですが、今年は1年生もしっかりした泳ぎを見せていたため、知らず知らずのうちに油断していたのだと思います。来シーズンに向けてしっかり補正していきたいと思います。

種目の関係で、本日の3年生の参加は男子部員一人だけでしたが、しっかり引率などもこなし、いい泳ぎも見せていました。お疲れ様でした。また、蒸し暑い中、保護者の方数名も応援に来てくださいました。ありがとうございました。

前の10件  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23