ScienceCamp・研究者体験発表会 No.8
「毛髪と食品中Hgレベルの分析」 J3C A.I,J3C M.K
指導 鳥取大学地域学部 寳來先生
水銀は水俣病の原因であり,栄養段階が高くなるにつれて濃縮される元素であることを知った上で,食品や毛髪にどれくらい蓄積しているかを調べた研究体験を発表してくれました(写真左)。十数種類の食品を粉末化して計量し,CV-AAS(微量水銀測定装置)によってHg量を測定した結果を昨年度に参加したグループと比較しています(写真右)。昨年度に調べた魚介類ではかなり高い値を示していたことに比べると,今年度に調べた野菜や肉類ではHgが検出されなかったようです。参加した二人の生徒は研究室の先生や学生に温かく接してもらえたことがとても嬉しかったと感想を話していました。