高1「職業人に学ぶ」(2)
・今まで、グラフィックデザイナーとはどんな仕事なのかよくわかりませんでした。今回お話を聞いてこういうことをするのだとわかりました。キャラクターからテーマパークなど、そして家具までも製作するのだと知りました。色が重要な仕事だと思いました。夜は青が良いなども知れてよかったです。資格がたくさんいると思っていたけれど不要と知り、お話を聞けて良かったと思いました。人とたくさん打ち合わせもするのだと知りました。コミュニケーション力、知識は大切なのだと思いました。高校から専門学校に行かないといけないのかと思っていたけれど、一般大学からも行けることを知りました。デザイナーの仕事とディレクターはあまり関係していないと思っていたので、つながっていると知り驚きました。スタイリストなど、少し興味があるので面白そうだなと思いました。皆が自分の作ったものを見てくれて知ってくれているというのは、やはりやりがいを感じるのだと思いました。どういう道で進んでいったら良いのか、どうつながっているのかなど知らなかったので、知れてよかったです。(女子)
・グラフィックデザイナーという職業は以前から興味があり、このようなお話をうかがう機会があって、とてもうれしいです。グラフィックデザイナーというと、パッケージなどのデザインというイメージしかなかったのですが、今回のお話で、さまざまな分野のお仕事があると聞いて驚きました。また、幅広い知識が必要と聞き、とても大変そうな印象をうけました。しかし、講師の方がデザインをされたポスター、マーク、パンフレットなどのお話をされていたときの表情がとても輝いておられました。やりがいがある仕事なのだなと感じました。(女子)