« 高1「職業人に学ぶ」(5)part2 | メイン | 高1「職業人に学ぶ」(6)part2 »

高1「職業人に学ぶ」(6)

6 ken.jpg 6 ken2.jpg

・私は、自分の部屋がないので、マイルームをプレゼンテーションするのはすごく楽しかった。
父が建築士でいつも自分の直感を信じろと言っていたので自分がぱっと思いついたアイデアを使うようにした。色々な物をアイデアとして使うのはすごいと思う。おかしの箱の形を利用したりするのは、おもしろい事だと思う。私の夢は、決まっているが他の仕事などに目を向けてみるのもいいことだと思った。家のデザインを考えたりするのが大好きなので趣味として色々な体験をしていきたいと思う。素晴らしい体験をさせていただいてありがとうございます。
・インテリアを考えるのがとても楽しかったです。世界の有名な建物や変わった建物が見れて、変わった建物があるのかと驚きました。日常で目にするおかしの箱などから、家具や建物の形が思いつくのはとても楽しいと思ったし、ひらめいてすぐに図面に書けるのはすごいと感じました。親が建築士だから元々建物には興味がありましたが、もっと興味がもてて良かったです。
・プレゼンテーションボードを作ったので楽しかったです。講師の方が設計(デザイン?)した小学校は、山小屋っぽくてかわいかったです。コアラのマーチからくつのショーケースを作るという発想が面白くて、すごいと思いました。インテリアのコーディネートが少ししてみたいと思いました。貴重な体験ありがとうございました。(女子)