高1「職業人に学ぶ」(7)part2
・理学療法士のかたは、人それぞれの重さにあわせてオーダーメイドでするのがすごいと思いました。理学療法士は、運動・温熱・電気・水・光線などの物理的手段を用いて行われる治療法だと今日始めて知りました。私は、治療を手ですべてしているのだと思っていたけど、リハビリ機器を使って治療をしているのだと知ることができて良かったです。脳卒中になった人でも立つことができたりという夢を与える機会だと思いました。研究発表を外国でもしていて、英語ができた方がいいことを初めて知りました。理学療法士は、国家資格が必要なんだと分かりました。臨床実習は、とても見ていてあぶなっかしいし、それを怒られてやめてしまう学生の人々がいるのが驚きでした。最終的に患者さんに感謝されるのは、次も頑張ろうと思う種かと思いました。英語を最終的に話せるようになるのは、とても魅力的でした。とてもやりがいのある仕事なのだなと思いました。今日、この講座を聴いてとてもよかったと思います。新しくしることができ、将来の夢の範囲などが広がったと思います。学生時代にどのようなことをしておけばいいかということなどを知ることができてよかったと思います。人に感謝される仕事につくということを夢に思うようになったと思います。ありがとうございました。(女子)