高1「職業人に学ぶ」(9)
・講師の方のお話は、スクリーンに書いてあることにプラスして、ご自分の経験を詳しく話してくださったので、とてもわかりやすかったです。今、私は夢ややりたいことがありません。将来どうしようと悩んでいました。でも、講師の方のお話を聞き、少し励まされました。今しなければならないことをとことんやる。そうするうちにできることが増えていき、やりたいことが見えてくる。講師の方がおっしゃっていた、「今の積み重ねが明日を創る」。本当にその通りだと思いました。勉強するにしても、何をするにしても、どこまでやるか、どこまでできるかを評価するのは自分。だから、今日できることを精一杯しようと思います。そして、いろいろなことにチャレンジし続けていこうと思います。(女子)
・早めに将来について考えることは大切だと思いました。私はまだざっくりとしか考えてないので、きちんと考えようと思います。出版業界と言えば、制作のイメージしかなかったので、制作以外の事に携わっていらっしゃる方のお話を聞けて良かったです。何の仕事をしたいのかまだわからないので、出版業界についてもっと調べていきたいです。講師の方は留学をされたり、とても目標を具体的に持っていらっしゃったりして、パワフルな方だという印象を持ちました。でも、パワフルなだけでなく、たくあんの努力をしていらっしゃるから、すごい方なんだなあと思います。「will can mustの輪」をしっかり頭に入れて、早めに将来についてしっかり考えて、目標を持つことが大事だと学びました。「今の積み重ねが明日を創る」という言葉が記憶に残りました。一日一日を貴重なものだと思って、毎日過ごしていきたいです。(女子)