« 3月8日現在の国公立大学合格者数のお知らせ。 | メイン | 高2 志望理由書サポート講座 »

今年も、東京大学合格! 国公立大学 前期試験の合否結果を報告

本日、東京大学、京都大学の合格発表がありました。
昨年に続き、今年も、東京大学(理1)に1名合格しました。すばらしい、快挙です。
特に、この生徒は今年初めて卒業した一貫コースの一期生です。
京都大学の工学部にも1名合格しました。この生徒は昨年、惜しくも合格を手にできなかった生徒で、リベンジを果たしました。
 2名の嬉しい報告もありましたが、残念ながら東京大学、京都大学を受験したが、合格できなかった生徒もいます。受験は水物のところもあるかとは思いますが、彼らを合格させてあげることができなかった我々教員の指導不足を猛省し、次年度は、もっと多くの生徒が喜ぶ姿を見たいと思います。
 前期試験の結果は終わりましたが、まだ後期が残っています。今一度、勇猛に立ち上がり、難関に挑戦していってください。
 踏まれても踏まれても、雑草のように立ち上がる、そのような不屈の闘志を持って挑戦することが、今後の社会に出て挫折を味わいながらも負けない、強靱な精神を養うことにつながり、きっと、将来の大きな財産になると信じます。このときこそ、雲雀丘の精神を発揮してください。
 国公立大学の合格者数は、AO,推薦入試の合格者数も含めると、現在65名、内現役生51名です。
昨年は、国公立大学の合格者数が合わせて60名で、本校で最高記録は一昨年の70名です。
卒業生数は一昨年よりも約40名少ないにもかかわらず、最高記録をあと少しで塗り替えるところまで来ています。
一貫コースの一期生の努力が、着実に実を結んできています。