« One Day College 感想 ⑯ | メイン | 高校1年生 進路講演会 »

AcademicSummer・研究者体験発表会 No.2

染色体って何? H2G M.M., J3B Y.H.
指導:鳥取大学医学部生命科学科 久郷先生

CIMG8474.png Yona01.png
鳥取大学医学部で染色体研究を体験してきた生徒の発表です。DNA中に導入したGFP遺伝子の配列を可視化するという目的で,FISH(蛍光 in situ ハイブリダイゼーション)をおこなったそうです。遺伝子を導入することは研究の世界では一般的になりつつありますが,染色体そのものを操作する技術は染色体光学研究センターをもつ鳥取大学医学部の研究室ならではだと思います。体験した生徒2人もかなり難しい内容でしたが,よく理解して発表してくれました。