« One Day College 感想 ⑬ | メイン | One Day College 感想 ⑭ »

高3生対象「大学入試センター試験」説明会

CIMG8381.jpg
 本日1限のLHRを利用して,「大学入試センター試験」の願書を渡し,説明をおこないました。
 説明を読んで,その指示に従って記入するだけのことですが,それがなかなかできません。
 カタカナの濁点・半濁点に1マス空ける,卒業見込み者なので卒業した年は空欄にするなど,注意に記載されていても見逃しがちです。
説明の中で指摘されて初めて気づく生徒がいました。
 受験生の意識が出たのか,受験科目の確認やイヤフォン不適合の申請など,その後の説明を真剣に聴いていたように思います。
 提出期限を守って,担任の先生に提出してください。
CIMG8468.jpg CIMG8469.jpg CIMG8470.jpg
 大学入試は生徒が自分自身で受験校を考え,書類を作成する最初の受験です。
 側で見ている大人がつい手を出してしまいたくなる気持ちは分かりますが,独り立ちの過程と考えて見守っていただければと思います。
 もちろん,受験料の振り込みなど親御さんにお願いすることもたくさんあるのですが…
 私たち進路指導部も微力ながら生徒の受験をサポートしていきたいと思います。