« 2016年度 One Day College 講義紹介① 100分講義 | メイン | 「卒業生に学ぶ」 ④ »

2016年度 One Day College 講義紹介② 50分講義

<50分講義 (16講座)>

1■森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科
「肺炎から体を守るリハビリテーション-正しい食べ方と呼吸の仕方-」
http://www.morinomiya-u.ac.jp/faculty/rigaku/index.html

2■関西医科大学 医学部精神神経学講座
「医学部で学ぶこと」
http://www.kmu.ac.jp/

3■関西大学 法学部 法学政治学科
「とっても身近な知的財産権-携帯電話、アニメ、音楽から-」

4■鳥取大学 環境分析化学
「発光分析と微量ミネラル「ケイ素」の話」

5■鳥取大学 医学部
「細胞の老化とがん化-染色体に仕組まれた細胞の寿命-」

6■高知県立大学 看護学部
「今、日本が、そして看護学が世界にできること」
http://www.u-kochi.ac.jp/~kango/

7■大阪市立大学 生活科学部 食品栄養科学科
「あなたの健康と食生活~食生活管理力を身につけよう!」
http://www.life.osaka-cu.ac.jp/cgi/pro.cgi?1069

8■長崎県立大学 工学研究科
「最先端IT技術が明らかにする古代エジプトの謎」
http://www.pineapple.cc

9■京都大学 大学院 農学研究科 応用生命科学専攻
「私たちの身の回りの微生物」
http://www.seigyo.kais.kyoto-u.ac.jp/

10■同志社大学 グローバル地域文化学部
「ポピュラーミュージックから世界を見る」

11■大阪大学 外国語学部
「日本の安全保障と日米関係 -現状と展望-」

12■神戸大学 文学部
「敗戦の舞台裏 -ポツダム宣言受諾決定の政治過程-」

13■近畿大学 工学部建築学科
「建物が地震に耐えるしくみ」
http://www.hiro.kindai.ac.jp/kenkyu/data/sakino.pdf

14■和歌山大学 観光学部
「観光学って何?~ICTから宇宙まで最先端技術に支えられる観光」
www.wakayama-u.ac.jp/tourism/

15■日本政策金融公庫 ビジネスプラン
「ビジネスプランを作ってみよう」
https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/index.html

16■大阪府立大学 現代システム科学域
「犯罪統計が作る「神話」~数字が語る「もうひとつの事実」」
http://www.3s.human.osakafu-u.ac.jp/2015/09/16/kudo-koji/