学校ブログ

部活動

囲碁将棋部 将棋 高校竜王戦2025

2025/07/14

囲碁将棋

7月13日(日)に高校将棋竜王戦が行われました。本校からは参加校の中で最も多い17名が参加しました。うち高校3年生の4人は引退大会になります。

女子では高2のTさんが予選からすべて全勝で優勝しました。大会前は緊張すると話していましたが、対局が始まると鋭い指し回しが炸裂します。Tさんは終盤がとても強く、攻めと受けのバランスでも失敗しません。2週間後に迫る香川県での全国大会に向けて、順調な様です。もう一人参加したDさんもスタートから2連勝しますが、その後は負けが続いてしまいます。それでも敗退後指導対局に行ったり、有段者に教わるなど研究熱心でした。まだまだ成長途中で、暖かく見守っています。

B級では高校の大会初参加の高1Kくんが大躍進。最も熾烈で難しい予選を4連勝で通過すると準々決勝でも勝ちいきなりの次大会A級自動昇格を決めます。決勝では敗れましたが準優勝。実はKくんは中1の最初だけ入部しましたがその後将棋から離れた生徒でした。ブランクを感じさせない活躍でした。他高3生も含めB級ではほとんどが勝ち越しでした。11人合計46戦で28勝18敗でした。

男子A級では4人中3人が予選を勝ち抜け決勝トーナメントまで進みます。中でも今年で引退のSくんとEくんの将棋は心に残りました。Sくんは今大会優勝者に敗れましたが、最後まで得意の振り飛車で貫き、頑張ってくれました。もう一人Eくんは準決勝で敗れるも次の決定戦で勝ち3位で大会を終えました。この3年間たくさんの対局を側で見てきましたが、Eくんの将棋は記憶に残るものばかりでした。時計が壊れるハプニングや持将棋での悔しい対局、秒読みからの千日手で指し直し、から勝ったこともありました。最後に逆転を生む棋風、とても強かったです。4人とも本当にお疲れ様でした。

pagetop