学校ブログ

進路の部屋

探究ゼミ新講座のお知らせ

2019/09/27

探究プロジェクト

 本校では、「探究」教育の一環として、「探究ゼミ」を7月よりスタートしました。本校教員が自らの専門的な知識や技術を活かし、「授業」と「学年」の枠を超え、専門的なテーマに関心を持つ生徒たちとともに「ゼミ形式」で深く学んでいく試みです。生徒たちが「探究心」を追求できるようにという思いで、今年度より開講する運びとなりました。2学期から、新しく7講座を開講しますので、積極的な参加を期待します。詳しくは、教室・廊下掲示のポスターをご覧ください。

【講座名および講座内容】

〇「経営実践学入門~サントリー創業者鳥井信治郎を語る~」中1~高2対象 10/5午後開始

雲雀丘学園創立者 鳥井信治郎について語ります。1回目「親孝行と命のバトンタッチ」、2回目「やってみなはれ!①みんなが反対、ウイスキーに挑戦」、3回目「やってみなはれ!②台湾人に愛された八田與一」

〇「エコノミクス甲子園」高校生対象 10/2昼休み開始

金融経済クイズ大会(12/15)に向けて、経済や金融について勉強していきましょう。経済学部・経営学部志望者や、経済の動きに関心のある人の参加をお待ちしています。

〇「塾~勉強方法を科学する~」高1・2対象 10/21放課後開始

ちまたには多くの勉強方法があふれています。自分に合った勉強方法や計画立案を仮説→実践→検証→考察を加えて見つけていきたいと思います。成績不振者大歓迎です。

〇「THEサイエンス」中1~3対象 9/10放課後開始

・サイエンスに関する以下の4つのテーマを講義し討論を行う。①癌とは何か。生体防御とは何か。(身体と心)、②共同研究による新しい物質の開発(キチン・キトサン)③脳科学が示す幸福な生き方。・サイエンスを英語で学ぶ。

〇「道の駅リニューアル事業を通して地方創生を考える」中1~高2対象 10/18放課後開始

道の駅「四季の郷公園」(和歌山市)のリニューアル事業を通して,「地方創生」を考えます。本事業を推進している行政,鉄道会社や旅行代理店などの企業,研究機関(和歌山大学観光学部)の担当者と議論することで地方創生について理解を深めます。また,実際にリニューアル工事が進む現場に行き,実践的に考えます。10月以降1か月に1回程度実施します。また,12月と3月に現地に行きフィールドワークをする予定です。それに伴う交通費・宿泊費は個人負担となります。現地フィールドワークは任意参加です。都合により参加できない場合でも受講は可能です。詳細については担当者に相談してください。社会で実際にプロジェクトに取り組む企業の考え方を直接学びたいと考える人の受講を待っています。

〇「水田生態系を科学する」中1~高2対象 10/21放課後開始

学園告天舎横にビオトープ・水田が作られます。SDGs(持続可能な開発目標)に合致する水田とその生態系について学びます。フィールドワークとして実際の池での作業も予定。

〇「数学検定対策ゼミ」中1~高2対象 10/21放課後開始

2020年2月に受験する数学検定の対策ゼミです。自分の学年の級よりも上位の級をめざす人や、準1級をめざす人はどしどし参加してください。

以下は、現在進行中の「探究ゼミ」です。2学期から参加希望の生徒は、担当者に相談して下さい。

〇「ヒト・モノから世界を見る」 中1~高3対象

文化人類学から社会問題を扱う応用人類学を意識して、世界の諸問題を考えましょう。ゲストからの学びや国立民族学博物館でのフィールドワークを構想中。

〇「数学ゼミ」中1~高3対象

「学力コンテスト(高校への数学)に応募しよう!(中学生)」・「数学と経済、株式取引ゼミ(高校生)」

〇「脳科学を学ぼう!」中1~高3対象

動物の行動は、脳の機能の発達とともに変化してきました。脳の不思議を生物学の視点から学びます。

〇「ビブリオバトル!」中1~高3対象

プレゼン力を向上させよう!高校生は「高等学校ビブリオバトル西日本大会」(11/3)に出場し、全国大会をめざす!

〇「現代美術チャレンジ」中1~高3対象

「宝塚現代美術てん・てん2019」への出展に向けてグループでの作品制作

pagetop