学校ブログ

進路の部屋

先輩はこうした29ーまずは始めてみようー雲雀で描こう自分の未来

2021/03/29

ライフデザイン

もうすぐ新学期です。準備はできていますか。努力すればするほど、理想の形に近づき、そこからまた新たな夢が見えてくることがあります。先輩の体験記を読んで、春休みを充実したものにしていきましょう。

【大阪府立大学 生命環境科学域 獣医学類】 (一貫選抜 男子)

私が大学に合格できた一番の理由は努力し続けることが出来たことだと思います。私が高校1・2年生の時は学年の平均よりも少し上くらいの成績でした。しかし、朝は7時から自習スペースで勉強し、放課後は図書室や最寄り駅近くの有料の自習室を借りて夜の10時まで勉強しました。すると3年生では学年でトップ10に入るまでになりました。ですから、やる気があって努力すれば3年生から受験勉強を始めても全然遅くないと思っています。ただ、日々の授業をおろそかにする人はだめです。授業さえまともに受けられないような人は3年生になっても努力できません。今1・2年生で高いところを目指しているのなら家ではそんなに勉強しなくてもいいですが、学校の授業だけはきちんと受けてください。多くの人が寝ているような授業が意外と受験に役に立つといったこともあると思います。私はありました。

私は塾に行かなかった分、勉強の自由度が高かったです。好きな時に好きな教科を勉強する事で勉強へのストレスが少なかったので努力を続けることが出来ました。みんなが行っているからといって無理に塾に行く必要はないと思います。私が努力する中で気を付けていたことは自分に合った参考書や勉強法を常に試行錯誤をして自分にとって最適な勉強になるようにしていました。たとえば電車の中で単語帳を開くと眠くなってしまうので数学や化学の問題を解くように変えました。勉強がしんどくなったときはノートに各教科の勉強法を書き出してそれより良い方法がないかじっくり考えていました。この時間は勉強の休息にもなって、次からの勉強の質が上がるので一石二鳥だと思います。

最後にテストの時に気を付けるべきことを紹介します。それは「焦り」です。焦ると本来の力が発揮しきれません。なので、普段のテストから焦らないように訓練することや焦った時の対処方法をよく考えておくといいと思います。

これから受験勉強をするとき辛いこともあると思いますが行きたい大学に絶対に合格するという強い思いを持って精いっぱい頑張ってください。

【体験記を書いて下さったあなたへ】
高校入学時から学習方法を切りかえ、一所懸命努力をしていた姿が印象に残っています。
志望校についても揺らぐことがありませんでした。
物事にていねいに接することができるので、すてきな獣医師になることを楽しみにしています。

pagetop