
校長通信
兵庫県私学総連合会説明会 第13号
2025/05/19
行事
中間考査前に入り、朝の教室でも学習している生徒が増えました。高3生は気合いが見えます。黒板や掲示板には考査に向けた注意や手出物などが示されています。年度はじめの考査をしっかりと取り組んでほしいです。

兵庫県私立学校説明会が灘校を会場として行われました。これまでは7月8月にのみ行っておりましたが、5月に早めて行うこととしました。たくさんの来場があり、本校のブースでもあっという間に長い列ができました。7名の教員で対応しましたが、食事やトイレに行けない状態で6時間の説明を続けるとととなりました。地域によっては他の会場でもこのようなレベルになることはまれにありますが、今回の集中度合いはかなりでした。
私は私学連合会の広報委員としてよりたくさんの方に来ていただけるイベントを企画しておりました。今回はどの学校も多くの相談があったようで、成功に終わりよかったです。これが兵庫私学全体の募集活動につながればと思います。連合会では7月8月にも説明会を行いますので是非お越しください。