
高3学年通信(68期生)
激動の月曜日!
2025/06/23
期末考査1週間前に突入しました。
勉強が第一なのはもちろんですが、色々なことが動き始め、忙しくなってきています。
まずは文化祭。
3週間にわたって、月曜日に文化委員が集まり、少ない時間をやり繰りして話を進めてきました。
・・・何が書いてあるか見えないかもしれません。
6/28が模擬店計画書の締切、7/12のLHRでチケットや広告、業者手配の段取り、7/17に保健所提出用紙の締切、となっています。タイトなスケジュールですが、早め早めに動きましょう。
続いて、LHRで説明のあった「受験に関する手続き」。
様々な説明がありましたが、68期生全員に共通して言えることは、以下のようなことです。
●出願の手順や締切は、「自分で」確認すること。
●何事も、担任を中心とする先生方と確認しながら進めること。
●資料にもある「ロードマップ」を逐一確認し、いつ、何をすべきなのかを整理すること。
我々担任団は、もちろんあなた方ひとりひとりの進路実現のため全力を尽くしますが、個別の予定全てを把握しているわけではありません。あなた方からの主体的な動きが、これまで以上に大切になってきます。ミスが許されない局面も出てきます、早めの動きを心がけてください。
まずは、目前に迫った期末考査に向けて、全力を尽くしましょう。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(68期生)
- 激動の月曜日!