学校ブログ

高3学年通信(68期生)

歩みを止めるな!

2025/11/13

今日は授業参観でした。ご来校頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

論理国語の授業では、先日扱った入試問題に関連した「働くにあたって何を重視するか」のグループワークを行いました。

 

 

皆さんが大学入学後に直面する「就職」という進路選択において、役に立つ軸になっていれば良いな、と思っています。

どのクラスでも活発な議論が交わされていました。

 

さて、その「進路選択」。皆さんは「就職」の前に、目前に迫った「大学受験」があります。

当然、満足いく結果を得たい、と思っているでしょうが、まだ、行動が伴っているかがどうしても不安です。

 

4月にも出しましたが、改めて。

進路の掲示板「でんしんろ」には、67期生からのメッセージがあります。

皆さんが後輩に向けてこれを書く日も迫っているわけですが、今書くなら何と書きますか?

まだ共通テストまで2ヶ月あります。後輩に残す言葉に大きな後悔を書くことのないように過ごして下さい。

 

進路部の先生方も多くの合格体験記を更新して下さっています。

リンクを貼っておくので、是非見てみてください。

(1)大阪大学 医学部 看護学科

(2)山口大学 工学部 社会建設工学科

(3)大阪大学 人間科学部

(4)京都大学 経済学部

 

周りは、もっと目の色を変えて勉強していると思うのです。この学校の中だけ見て、そこに安住しないように。

pagetop