
部活動
囲碁将棋部 囲碁 全国総文予選男子個人戦優勝 全国大会出場決定
2025/04/28
4月27日(日)灘高校にて「令和7年度全国高等学校総合文化祭兵庫県代表決定戦 兼 段級位認定大会」が開催され、雲雀丘学園からは高3男子(七段)、高2男子(初段申請)、高2女子2名(五段申請、15級申請)、高1男子(五段申請)、中3女子2名(二段申請、30級申請)、中2男子(10級申請)、中1男子(六段申請)の9名が出場しました。
この大会は、7月26日(土)・27日(日)に香川県まんのう町で開催される「かがわ総文祭2025囲碁部門」に出場する男子個人戦1名、女子個人戦1名、男女混合団体戦3名の合計5名の兵庫県代表選手を決める大会です。
この結果、高3男子が男子代表選抜戦(参加者17名によるトーナメント)で見事優勝し、全国総文男子個人戦への出場が決まりました。
結果詳細は以下の通りです。
1回戦:対 灘高の生徒に勝ち
2回戦:対 灘高の生徒に勝ち
準決勝:対 灘高の生徒に勝ち
決勝:対 西宮南高の生徒に勝ち
4連勝し、優勝。決勝では友人でライバルでもある生徒との対局を制し、出場を希望していた全国総文男子個人戦への出場が決まりました。
高1男子(五段申請)も男子代表選抜戦に出場し、1回戦で灘高の生徒に負けてしまいましたが、力のある生徒なので次に繋げて欲しいと思います。
高2女子(五段申請)は女子代表選抜戦(8名出場)に出場しました。
初戦で県立尼崎北高校の生徒に勝ち、初戦を勝った4名による総当たり戦3局を打ちます。
他の三名は全員七段申請で全国大会でも入賞できる程の力を持つ生徒です。
その3名に勝つことはできませんでしたが、善戦しました。
それ以外の部員は段級位認定戦に出場しました。
9名全員の結果です。
高3男子(七段)4勝0敗 男子代表選抜戦優勝 全国総文男子個人戦出場決定
高2男子(初段申請)1勝3敗
高2女子(五段申請)1勝3敗
高2女子(15級申請)3勝1敗 14級認定
高1男子(五段申請)2勝2敗
中3女子(二段申請)4勝0敗 三段認定
中3女子(30級申請)1勝3敗 19級認定
中2男子(10級申請)4勝0敗 8級認定
中1男子(六段申請)2勝2敗
中3女子(二段申請)は有段者相手に見事4連勝。1つ上の三段を認定されました。
中2男子(10級申請)は昨年の6月に初心者で入部した生徒です。最近は初段を目指す詰碁に取り組み、正答率も高く1年弱で1桁級まで急成長しました。認定されていたのは12級でしたが、今回10級申請で出し見事4連勝し、2つ上の8級を認定されました。
新しい年度がスタートし、新たに有段者の部員・初心者の部員両方を迎えてのスタートになりました。囲碁の経験は問いませんので、囲碁に少しでも興味がおありの方は水・土曜の放課後にGA教室(中学校舎最上階)までぜひ体験にお越し下さい。












