学校ブログ

部活動

【中学女子バレーボール部】夏合宿2日目

2025/08/08

女子バレーボール

夏合宿2日目を迎えました。特に大きな問題もなく健康状態も良さそうです。今日は朝から外に出て、少し体を動かしました。

先日、宝塚市内でリズムトレーニングを習いましたが、それに近い形で体を動かしました。朝に外の空気や陽の光に触れて体を動かすとスッキリしますね。体が起きてくる気がします。

その後朝食をとって朝の練習スタートです。

この時間は守備の練習を中心に行いました。器具をお借りしながら、学校の練習ではなかなかできないような練習も行いました。少しでも、感覚がつかめていればいいなと思います。

お昼前に練習を切り上げ、昼食をいただきました。メニューは鹿肉のラーメンです。普段あまり食べないお肉かもしれませんね。みんな味わって食べてくれていたと思います。

午後からも練習は続きます。お昼からは攻撃面を中心に練習を行いました。スパイクのスイングを確認したり、ステップを踏んで飛んでみたり、かなり体を動かしました。その後はポジションごとに分かれての練習です。先輩方にも手伝ってもらって、希望のポジションの個別練習を行いました。いろいろ聞きたいことを聞いたり、先輩はどんなふうにプレイしているのかなど、参考にさせてもらうことがたくさんありました。

練習が終わった頃には、疲労も溜まってお腹も空いています。今日の晩ご飯は、ちょっと豪華なすき焼きです。

調理も自分たちで行います。お肉を入れて野菜を入れて、頃合いを見計らって鍋から取り分けます。この地域のお肉ということで、なんと但馬牛のすき焼きです。とても美味しいお肉をいただいて、みんな満足気でした。ここぞとばかりにしっかり食べてくれたと思います。かなりの量がありましたが、みんなで手分けして全て食べ切れました。

そして、今日も今日とて1年生は勉強の時間をとり、2年生は夜の練習に向かいます。

だいぶ体も疲れてきているところですが、今しかできない練習もあります。この日もローテーション練習を中心に取り組みました。まだまだ形としては未完成ですが、少しずつ、自分たちの動きを理解してきているようにも思います。これからたくさん実戦を積んで、磨きをかけていきたいところです。

その後入浴を済ませ、夜のミーティングをして就寝となりました。いろんな話がありましたが、一つでも、心に留めておけるものがあればいいなと思います。

さて、明日で合宿も終わり。始まってしまえば早いものです。やり残したことがないように、学校での普段の練習に何か一つでも持ち帰れるように、最後まで一生懸命取り組みたいと思います。

pagetop