学校ブログ

進路の部屋

「進路アドバイザー」着任のおしらせ

2025/04/28

大学入試

「昼休みと放課後 進路指導室でお待ちしています」

皆さん、こんにちは。私は角野俊彦(かどの としひこ)と申します。今年から皆さんの進路アドバイザーとしてお手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。 

〈経歴〉 

私はこれまで予備校で進度アドバイザーとして長年働いてきました。大学入試の現状や入試方式、効果的な学習法などについて講演や個別相談を行い、生徒の皆さんが目標に向かって進むためのサポートをしてきました。 

〈役割〉 

私の役割は、皆さんが大学入試に向けて効率的に学習を進めるためのアドバイスを提供することです。一方的にお伝えするのではなく、皆さんの状況をお聞きし、一人ひとりにマッチした方法を一緒に考えることを目指しています。具体的には以下のようなことを行います: 

 

●大学入試の情報提供:入試方式(一般選抜、総合選抜、高校推薦選抜)や共通テストの留意点、大学・学部選択のポイントなどをお伝えします。

●学習法のアドバイス:模試成績やチェックリストを使って学習のポイントを深掘りし、PDCAサイクルを活用した効果的な学習法を提案します。

●模試の活用:個々の模試の結果を分析し、志望校との距離を掴むための具体的な対策法を考えます。

●志望理由書・自己PRの書き方:志望理由書の書き方や面接の留意点についてガイダンスを行います。

●個別相談:英単語の記憶が苦手な方や、勉強が苦手で困っている方の相談もご相談ください。皆さんに最適な学習方法を一緒に見つけていきましょう。

皆さんが自分の目標を達成できるよう、全力でサポートします。困ったことや質問があれば、いつでも気軽に相談してください。一緒に皆さんに最適な方法を見つけて、目標に向かって頑張りましょう! 

 

pagetop