« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »

2016年11月28日

演劇部 結果発表

昨日、近畿大会の審査結果の発表があり、雲雀丘学園は優秀賞でした。
最優秀賞は惜しくもとれず、全国大会への切符はつかめませんでした。

来夏の全国総合文化祭(総文)へ出場できるのは近畿ブロックから1校のみ、
全国でもわずか12校しかありません。
その全国大会まであと1歩のところまで進めたのは、見事なものです。
ちなみに全国大会出場を決めたのは、同じ兵庫県の東播磨高校でした。
ここからも兵庫県のレベルの高さがうかがえます。

この結果をもって高校2年生は引退となります。
近畿大会出場という結果で、後輩たちにたしかな道しるべを示してくれました。

今回「光が届くまで」の舞台に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
これからも雲雀丘学園演劇部をよろしくお願いします。

DSC08293.jpg
 <光のアート>

2016年11月26日

鉄道研究部 第3回高校説明会で部室公開

P1110398.jpg P1110399.jpg
P1110402.jpg
本日、第3回高校説明会が開催されました。
鉄道研究部は、説明会後、部室公開を行いました。クラブの様子が少しでもわかって頂ければ幸いです。お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

次のイベントは、12/12~1/10の阪急園田駅構内での写真展です。どうぞお越しください。

放送部 高校説明会で活躍

P1110400.jpg P1110401.jpg
今日は第3回高校説明会がありました。
説明会後の学校案内で、案内補助として誘導や質問に応対しました。
少しでも、学校の様子を伝えることができたなら幸いです。お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。

演劇部 近畿大会で上演

11月26日、演劇部は神戸文化ホールで上演しました。

ここを抜ければ全国大会とあって、会場の雰囲気も今までとは違います。
出場校も、全国大会出場経験のある強豪校が多くレベルも相当なものでした。

そんな近畿大会で、部員たちは自分たちにできることを精一杯やりとげました。
1時間の上演では、前半で多くの笑い声が起こり、後半につれては涙を誘い、
そして最後の場面ではキャスト全員での「光のアート」が観客を魅了していました。
幕が下りたときの盛大な拍手は、部員たちの心に末永く残っていくでしょう。

近畿大会という大舞台で上演できたことは、部員たちのこれからの人生において大きな財産となります。
これも今回の劇に携わり、演劇部を応援していただいた皆様のおかげです。
保護者の皆様をはじめ、OB・OGのみんな、多くの関係者の皆さま、
今回の劇に携わっていただいた皆様に感謝申し上げます。

そして、今回の劇をご覧いただいいた観客の皆様、ありがとうございました。
昨日も、学校が終わってから駆けつけてくれた生徒もいました。

本当にありがとうございました。

結果発表は27日(日)になります。

DSC08239.jpg DSC08247.jpg

DSC08258.jpg DSC08273.jpg

DSC08276.jpg DSC08282.jpg

DSC08288.jpg DSC08291.jpg


DSC08297.jpg
 本当にお疲れ様!

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成28年度秋季東阪神リーグ戦(団体戦) (平成28年11月3日、13日 於:宝塚西高校)
1部4校による総当たり戦です。3勝0敗で優勝しました。

 5-2 (VS川西北陵高校)
S1 高1池田善孝 (6-1)
S2 高2石垣 凌 (7-5)
S3 高2調 一輝 (3-6)
S4 高2青山凌太郎(1-6)
D1 高2中山翔斗 (6-1)
   高2滝澤 龍
D2 高1野村和寛 (6-4)
   高1植草 峻
D3 高2瀧田修平 (6-1)
   高2乾 聖也

 6-1 (VS伊丹北高校)
S1 高1池田善孝 (6-3)
S2 高2中山翔斗 (3-6)
S3 高2滝澤 龍 (6-2)
S4 高2増田和弘 (6-2)
D1 高2石垣 凌 (6-1)
   高2瀧田修平
D2 高2調 一輝 (7-6)
   高1野村和寛
D3 高1永田淳也 (6-2)
   高1川上颯太

 5-2(VS宝塚西高校)
S1 高1池田善孝 (6-4)
S2 高2石垣 凌 (6-2)
S3 高2中山翔斗 (6-1)
S4 高1植草 峻 (6-1)
D1 高2瀧田修平 (5-7)
   高1野村和寛
D2 高2滝澤 龍 (6-4)
   高2調 一輝
D3 高1永田淳也 (2-6)
   高1川上颯太

CIM01.jpg CIM02.jpg
CIM003.jpg CIM004.jpg
CIM005.jpg CIMG006.jpg
CIMG0752.jpg IMG_2272.jpg
IMG_2278.jpg IMG_2307.jpg

兵庫県新人大会団体第5位という結果を引っ提げて臨んだこの大会。「負けられないプレッシャー」が大きかったですが優勝をものにすることができました。3校ともしっかり練習を積み、軸となる力のある選手を擁しているので、簡単に勝てる相手ではありませんが、中でも阪神公立大会優勝の宝塚西高校に対してはかなり警戒をして試合に臨みました。相手の絶対的ポイントゲッターをS1池田が取ったことで勢いがつき、力のあるD1を瀧田・野村ペアが互角の試合で封じ込めたことがかなり大きかったように思います。自慢のシングルスは安定した試合展開で、終わってみれば完勝でした。ただ1年生対決となったD3で期待の永田・川上ペアが少し力の差を見せつけられて敗れたことが残念です。しっかり練習をして春の大会でリベンジしてくれればと思っています。この大会では阪神公立大会の上位3校を相手に実に安定した試合を展開することができました。新人大会の結果に恥じない試合ができたと思います。これに驕ることなく、60期後半戦はクラブ全体の底上げを図り、ますますまとまりのある強いクラブを目指して頑張って行こうと思っています。

2016年11月25日

鉄道研究部 阪急園田駅で写真展開催

IMG_3413.jpg
鉄道研究部は、以下の日程で、阪急園田駅で「鉄道写真展」を開催します。

●日時:12月12日(月)夕方~1月10日(火)昼 6:30~21:00
●会場:阪急神戸線 園田駅構内 神戸線ホーム下 待合室「Station+」の『ギャラリーコーナー
●入場無料(乗車券か園田駅の入場券をお持ちください)

梅田駅では13回行いましたが、園田駅では6回目の写真展です。どうぞご覧ください。

尼崎市立園田地区会館では、4月23日(日)13:30~15:00に旅行講座、7月29日(日)の夏祭りに出展予定です。

また、明日の第3回高校説明会において、15:00ごろからの学校案内で、部室公開を行います。どうぞお越しください。

2016年11月24日

演劇部 近畿大会が間近です

近畿大会の本番が明日に迫っています。
一昨日は打ち合わせに、昨日は大道具搬入と場当たりに行きました。

県大会も大きなホールで驚きましたが、今回のホールもなかなかのものです。
神戸文化ホールは1973年開館で、中ホールには約1000人分の席があります。

部員たちは今の自分たちにできることを、一生懸命がんばっています。
演劇は観客の皆様がいて、初めて成り立つものです。
観てくれる人が多ければ、その分だけ舞台の上の役者はパワーをもらえます。
平日ですが、少しでも多くの皆様に観ていただけましたなら幸いです。
皆様、部員たちにぜひお力をお貸しください。

【演目】 「光が届くまで」
      作:田里実希 潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 11月25日(金) 17:10~18:10
【場所】 神戸文化センター中ホール

(お願い)近畿大会での一般の方のビデオ、写真撮影は禁じられております。
      ビデオは顧問が撮影します。ご了承ください。

DSC08179.jpg DSC08185.jpg
 今回は2階席もあります。

DSC08192.jpg DSC08195.jpg
 音響担当(左)も、舞台監督(右)もがんばっています。どちらも高1です。

高校女子ソフトテニス 私学大会(個人戦)

昨日神戸松蔭女子大学で私学大会(個人戦)が行われました。
寒さが厳しく強風の中での試合となりました。
結果としては全体的に思うように力が出せず、不完全燃焼に終わったように感じました。

この大会が今年最後の大会でした。
高校2年生は来春の北摂大会、そして阪神大会と残す大会はあと二つです。

新チームが始まってから、昨年度の流れを引き継ぎ、
キャプテン中心に2年生、1年生共に日々の練習で成長してきていると思います。
また、人数が増えたことで競争意識もでてきています。

この冬にしっかりレベルアップしてもらいたいものです。
IMG_0204.jpg IMG_0206.jpg

2016年11月23日

放送部 近畿高校総合文化祭に参加

P1110367.jpg P1110374.jpg
放送部は、本日、神戸国際会議場で開催された近畿高校総合文化祭 放送文化部門に参加しました。
2年の部員がアナウンス部門に出場し、「宝塚が生んだ物語」というタイトルで、宝塚市にある手塚治虫記念館に関する90秒のアナウンスを発表し、奨励賞を受賞しました。
会場では、他にも朗読・DJ・ビデオメッセージ部門の発表や交流会もあり、見学した部員にも大変勉強になりました。
取材・発表におきまして、多くの方々のご協力を頂きました。どうもありがとうございました。

鉄道研究部 中学模試・セミナーで展示発表

鉄道研究部は、本日、本校を会場として開催された中学受験の日能研模試と保護者対象セミナーにおいて、展示発表を行いました。
写真展示のほか、レール幅9mmのNゲージ鉄道模型を、展示してみました。
また、学校案内の補助も担当しました。
来場された方が少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。

次は、11月26日15時過ぎに、高校説明会後の学校見学の際、部室公開を行います。どうぞお越しください。

2016年11月22日

筝曲部:コンクール&演奏会♪

今月は2つ演奏会がありました。

まずは1つ目、兵庫県高等学校のコンクールです。
時間の限られた中、練習し、みんなよく頑張りました!

コンクールということで、撮影がかたく禁じられているため写真がありませんが、
ほんとにみんなかっこよかったです。

賞には手が届きませんでしたが、確実に昨年度より、レベルの上がった演奏になりました。
この調子です。

そして、先週行われたソリオホールでの「三曲協会演奏会」。
PB190495.JPG

高2にとっては、これが外部演奏として最後になります。
前日から、心のこもった演奏で、当日もみんな素敵な笑顔でした。
主催者の方々から、沢山お褒めの言葉を頂きました。
ありがたいことです。

期末考査後から、高2が抜け、新体制でのスタートです。
先輩の気持ちをつなげてほしいです。

ギターマンドリン部 兵庫県大会&近畿総合文化祭

 11月19日(土)神戸新聞松方ホールにて、兵庫県高校総合文化祭(全国大会予選)が行われました。
雲雀丘学園は中学1年生から高校2年生まで70名を越える人数で挑みました。大人数は迫力はあるものの、ひとりひとり合わせるのが困難であるというマイナス面ももっています。それを日々の練習でクリアしていきました。みごと「最優秀賞」を受賞しました。
 
DSC05043.JPG DSC05217.JPG
ホールでの様子       神戸の夜景とともに演奏後①
DSC05233.JPG DSC05328.JPG
神戸の夜景とともに演奏後②   高校2年生集合
 

 翌日20日(日)は近畿高校総合文化祭に出場しました。高校生に中学生1名を加えて30名での出場です。審査員の方々は昨日と同じですから、曲目を替えての出場でした。「大人数とは違った繊細な響き」と言葉をいただきました。今後は、個人のスキルアップの期間に入っていきます。7月全国の舞台でさらによい演奏を披露したいと思います。
 保護者のみなさま、OB・OGのみなさま、ご声援ありがとうございました。 

2016年11月21日

中学水泳部-練習用チューブ作成 第2弾

P1070881.jpg
中2の部長さんが自転車のチューブを再び大量にもらってきてくれました。これを「切って」、「洗って」、「くっつけて」、筋トレ用のチューブを作成します。まずは金具を切り取り、洗浄のために三ヶ所に分かれます!
P1070880.jpg P1070882.jpg
P1070885.jpg
洗浄中です。中1の後輩と一緒に作業し、来年度以降、自分たちだけでも作成できるように配慮しています。
P1070883.jpg
その他の部員はトレーニングです。役割分担もできてすばらしいと思います。

写真部:総合文化祭 最優秀学校賞!

 11月20日(日)兵庫県高等学校総合文化祭が姫路で行われました。午前中は各校で撮影会、午後からイーグレ姫路で講評及び表彰でした。

(姫路駅周辺・好古園での撮影の様子)
DSCF8546.jpg DSCF8579.jpg

DSCF8624.jpg DSCF8631.jpg


 今回本校からは、阪神支部で選ばれた8人の作品を出品していました。県総合文化祭では、神戸、阪神、東播磨、西播磨、淡路、但馬の各支部(総数1205点、応募者570名)で選ばれ、出品された180作品から再度、別の審査員が審査し、優秀作品が選ばれます。最優秀賞は県で1名、次の特選は9名、入選、佳作と続きます。本校写真部は8名のうち1名が特選、2名が入選、1名佳作という輝かしい成績でした。

 特選 H2 吉田さん「hagoromo」
 入選 H2 黒田くん「決定的証拠」、新木くん「濁流」
 佳作 H1 上村さん「青春の1ページ」
(出品者 H1石山くん、H1上田くん、H1上林くん、H1山田さん)

 さらに嬉しかったのが、これらの成績を踏まえて「最優秀学校賞」というとても名誉な賞を頂いたことです。写真というのは個人の活動が中心になりますが、クラブ全体のレベルを高く保っていたいと日頃から強く願っています。最初は「たまたま良い写真が撮れた」だったのが、「写真で感動を表現できた」へ。「上手に撮れる生徒がいる」から「雲雀丘の写真部の作品はおもしろい!」へとつなげていけるよう、のびのびと楽しく向上心を持って、作品作りに励んでいってほしいと思います。

DSCF8643.jpg DSCF8659.jpg DSCF8681.jpg DSCF8698.jpg

中学女子テニス部  兵庫県新人個人・秋季団体結果

10月から11月中旬にかけて予選を行い、それぞれ勝ち上がった個人・団体が11月19日・20日に神戸総合運動公園で新人個人戦、秋季団体本選が行われました。個人はシングルス24名、ダブルス12組のトーナメントです。団体は予選を勝ち上がった4校が5ポイントで戦い、改めで近畿新人の兵庫県の順位を決めるために上位4校で3ポイントのトーナメントを行います。
シングルスはシードダウンもあって1名も本選に進むことが出来ず悔しかったですが、ダブルスでは本選シードも含めて12組中4組が雲雀丘学園の選手であったことは快挙でした。決しては派手なショットはないので次も同じ結果を残せるかはわかりませんが、予選を粘り強く勝ち上がったことは素晴らしかったと思います。しかし、本選は3組が初戦敗退だったので、まだまだ実力不足です。その分、頑張ればまだ上手く強くなる可能性があるということなので、自分達は本選選手だ、という自覚を持って一層練習に励んで欲しいです。本選シードの今在家・川口組は余裕のあるスコアで決勝まで勝ち上がってくれました。決勝の相手は昨年の新人大会準優勝のペアでダブルスの上手いペアです。昨年、本校の中3ペアが1-6で負けています。結果は3-6で敗退になりましたが、途中までは2-2だったので、短期間でだいぶレベルアップしてくれていたことは嬉しかったです。ベスト4の中で今在家・川口組が唯一の中1ペアなので今後の期待感大です。
1回戦  今在家・川口  シード
      川口(美)・有信 2-6
      滝澤・内田    2-6
      前田・村島    0-6
2回戦  今在家・川口  6-1
準決勝  今在家・川口  6-1
決勝   今在家・川口  3-6
5ポイントの団体戦は内容的には接戦があり、余裕のあるものではありませんでしたが、きっちりと優勝できたことは立派でした。決勝戦で前田・村島が神戸女学院の個人ベスト8のペアに6-4で勝ったことで勢いがつき、S2の有信が粘り強くボールをひらい最初に大きくリードしてくれたことでチームは落ち着きました。
1回戦 シード
2回戦  雲雀丘 4-1 芦屋国際
3回戦  雲雀丘 3-1 甲南女子
準決勝 雲雀丘 5-0 啓明学院
決勝   雲雀丘 4-1 神戸女学院中等部
近畿新人の兵庫県順位を決める3ポイントの試合は20日の午後から行われました。兵庫県1位2位は近畿でシードがつき、3位4位はフリー抽選になるので、5ポイント以上に重要な試合です。 
準決勝の啓明学院戦はある程度の余裕をもって勝ち上がることができました。ただ、D1の試合は自分自身が敵になって戦っていたので大いに反省する必要があります。
決勝は園田学園が相手でした。相手のNO.1選手がどこに出てくるかが読めない部分がありました。こちらはダブルスを2本とるという作戦で臨みましたが、結果、相手のNO.1選手はダブルスに出てきてこちらの予想は外されました。こちらもシングルスには粘れる選手を入れていたので期待したのですが、スライスや前後の揺さぶりに対応出来ず1-6で負けてしまい崖っぷちに追い込まれました。ただ、個人戦準優勝の今在家・川口が相手のNO.1選手のペアと当たったのですべてはその試合に託されました。ゲームカウント3-5から6-5まで挽回し、タイブレークに持ち込まれるも3-4から4ポイント連取でタイブレーク7-5になり兵庫県1位を勝ち取ってくれました。MVPの活躍で、改めて個人戦準優勝という結果に対して敬意を表したいと思います。
近畿新人は兵庫1位として臨むので、あと2ヶ月で更にレベルアップをはかります。
準決勝  雲雀丘 2-0 啓明学院
決勝    雲雀丘 2-1 園田学園
1479693441108.jpg
1479693467003.jpg

高校女子テニス部  兵庫県私学大会結果

11月19日、浜甲子園ではじめての兵庫県私学大会団体が行われました。近畿私学に2校が推薦されるのでそれを目標に頑張りましたが、準決勝でまたもや園田学園の壁を破れずベスト4に終わりました。選手が必ずリベンジしてくれることを期待しています。
1回戦  シード
2回戦  雲雀丘 3-0 東洋大学附属姫路
D1 喜多・吉川 6-2
S1 松原 6-0
D2 大中道・北川 6-2
準決勝  雲雀丘 0-3 園田学園
D1 松原・大中道 3-6
S1 河村0-6
D2 喜多・吉川 6-7
           

高校女子テニス部  新人団体本戦結果

10月29日、神戸総合運動公園で近畿選抜の予選を兼ねて兵庫県高等学校対抗テニス新人大会が行われました。兵庫県第6シードで臨み予選を突破した本校は、準々決勝で園田学園と対戦しました。各大会で何度も対戦している学校なので、次こそはと思って対戦しましたが、ここという所の粘りと強気さ、勝負感でまだまだ劣り1勝4敗になりました。9人中7人が高1の若いチームなので来年こそは思って頑張ります。
久しぶりに男女ともに本選に臨めたことは良かったです。
準々決勝   雲雀丘 1-4 園田学園
S1 松原 3-8
D1 喜多・吉川 8-6
S2 大中道 1-8  
D2 河村・北川 3-8 
S3 庄野 0-8
1479693511716.jpg

中学女子テニス部  第7回奈良招待結果

10月23日、奈良県明日香村庭球場で奈良招待が行われました。チームを2つに分けてA戦、B戦でトーナメント方式で3ポイント(S1D2)の団体戦を行いました。
A戦は決勝で奈良学園との戦いとなりました。近畿私学のときよりは内容のある戦いになりましたが、まだまだしっかりとしたダブルスが作れず惜敗におわりました。B戦は、まだまだショットに切れがない中、粘り強く戦い優勝することができました。
<A戦トーナメント>
1回戦  雲雀丘 3-0 鹿ノ台
準決勝 雲雀丘 3-0 光泉
決勝   雲雀丘 1-2 奈良学園
<B戦トーナメント>
1回戦  雲雀丘 2-1 奈良学園
準決勝  雲雀丘 2-1 鹿ノ台
決勝   雲雀丘 2-1 立命館宇治
1479693540853.jpg

中学女子テニス部  近畿私学テニス大会結果

10月9日、大阪の鶴見緑地庭球場で近畿中学私学テニス大会が行われました。年末に行われる全国私学の予選を兼ねた大会です。結果は以下の通りですが、ドリーム枠での全国私学出場が決まりました。近畿私学よりレベルアップした姿を全国では披露したいと思います。
1回戦  雲雀丘 2-1 浪速
2回戦  雲雀丘 1-2 立命館宇治
順位戦1回戦  雲雀丘 2-0 光泉
順位戦2回戦  雲雀丘 1-2 奈良学園
近畿6位でした。       

囲碁将棋部 第36回近畿高等学校総合文化祭

1.jpg 2.jpg
第36回近畿高等学校総合文化祭が、
11月19、20日の両日、神戸元町ののじぎく会館で行われ、
将棋部門A級個人戦において、囲碁将棋部の高1白井愛子さんが優勝しました。

2016年11月20日

放送部 県高校総合文化祭決勝で2つ銅賞・邦楽近畿大会でも活躍

P1110346.jpg P1110352.jpg
P1110358.jpg P1110360.jpg
放送部は、本日、姫路市民会館で行われた兵庫県高校総合文化祭 放送文化部門決勝に出場しました。結果は、以下の通りです。
アナウンス部門(35名参加)→銅賞(5位)と奨励賞(17位)
テレビ番組部門(40校参加)→奨励賞(18位)
DJ部門→ライブ発表し、銅賞(6位)
テレビは、朝、登校する生徒の様子を描いた「雲雀丘、朝のRUN」という作品です。
DJは、バレーボールの面白さを語った作品「バボラジ」です。
銅賞2つ、奨励賞2つの合計4枚も賞状を頂くことができました。取材にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
P1000076.jpg P1000077.jpg
P1000078.jpg P1000079.jpg
また、いたみホールでは近畿高校総合文化祭 日本音楽部門が開催され、放送部員2名が、アナウンスを担当しました。進行から学校・曲紹介と、舞台袖の影アナウンスで活躍しました。
いろいろな形でお役にたてれば、幸いです。

2016年11月19日

演劇部 近畿大会へ

本日、県大会の結果発表があり、雲雀丘学園は最優秀賞をいただきました。

よって、近畿大会への出場が決まりました。

これも保護者の方々をはじめ諸先輩方、そして演劇部を応援してくださる皆様のおかげです。いつもありがとうございます。

近畿大会は、25日~27日まで神戸文化ホールで行われます。
部員一同、悔いのないように全力で挑みます。

【演目】 「光が届くまで」
      作:田里実希 潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 11月25日(金) 17:10~18:10
【場所】 神戸文化センター中ホール

茶道部 大掃除と炉開き

畳に切った炉を使って、お客さまに近いところでお湯をわかしお茶を点てる冬の点前が始まる11月は、お茶の世界でのお正月。近畿総文も終わった水曜日には部員(と顧問!)総出で和室を大掃除しました。
IMG_0790.jpg IMG_0795.jpg
すっきりした和室の一部と、磨き直したお釜です。
IMG_0791.jpg IMG_0792.jpg
こちらは何やら相談中の首脳部(の一部)と、その後の準備の風景。もう少し詳しく見ますと…
IMG_0793.jpg IMG_0794.jpg
こうしてふるった抹茶をお茶入れに山の形に入れたり、菓子器に本日の生菓子「いちょう」を盛り合わせたり(数は奇数というきまり)。
最後に始まった炉の点前の風景と、メモを取りながら復習と確認をする部員たちの様子を。中学部長が沖縄から持って帰ってきてくれた研修旅行のお土産のちんすこうも、干菓子盆にちんまりと。
IMG_0797.jpg IMG_0796.jpg

2016年11月18日

環境大使 落花生収穫

11月18日の放課後、環境大使で「落花生」の収穫を行いました。落花生(ラッカセイ)は、 花が落ちて実が生まれるから「落花生」といいます。成長過程が読んで字のごとしの「 落花生」!成長の様子がとてもおもしろいので、毎年井関先生が環境大使のために教材として選んでいます。
環境大使の皆さんは畑作体験で、「丹波篠山黒大豆」の収穫をしたことがありますが、こちらの豆(さや)は地上部になっていましたね。落花生は、地下にもぐって豆(さや)が着くんです!はじめて見た大使は、ビックリしていました。触れる楽しみ、知る楽しみ、そしてこれからは、落花生がどのようにして実がなるか説明できます!・・ということで知識を広める楽しみ、色んな楽しみを携えて、これからも環境活動をしっかりPRしていきましょう。
本日収穫した落花生は、ゆでるか、炒るかを相談して、また環境大使で試食したいと思います。大使のみなさん、お楽しみに!


rakkaIMG_2583.jpg rakkaIMG_2586.jpg
収穫します

rakkaIMG_2585.jpg
サヤがたくさんついています

rakkaIMG_2587.jpg rakkaIMG_2590.jpg
砂がやわらかいので

rakkaIMG_2592.jpg rakkaIMG_2597.jpg
スポスポぬけます              たくさんとれました!

rakkaIMG_2601.jpg
ひとつ剥いてみました。

rakkaIMG_2603.jpg
ひっくりかえして1週間ほど乾かします。 試食が楽しみですね

2016年11月17日

演劇部 県大会

11月17日、演劇部は県大会での上演を終えました。
県大会は兵庫県全域から14校が集まって、近畿大会への切符を争います。

太子町のあすかホールでの上演は初めてでした。
ハコが違えば、当然舞台セットや照明・音響も変わってきます。
阪神大会からの2週間で作り直し、また稽古も重ねてきました。

ホールは思った以上に広く高く、平日午前中のため観客は少なめでしたが、前回の阪神大会よりも完成度の高いものを見せてくれました。
スタッフの方に「見ていた人で、最後にうるっと涙していた人がいたよ」という言葉もいただきました。

運命の結果発表は、19日(土)の夜になります。
部員たちは明日、明後日とどきどきして結果を待つことになります。
さて、結果やいかに。

DSC08129.jpg DSC08130.jpg

DSC08131.jpg DSC08145.jpg

DSC08153.jpg DSC08166.jpg

2016年11月16日

中学水泳部-英語暗唱大会

P1070812b.jpg

P1070867b.jpg P1070868b.jpg
英語暗唱大会が行われました。中学水泳部からは、中1の部員1名、卒部した中3の部員2名が選出されました。みんな堂々と発表しており、上手にできていたと思います。

2016年11月14日

囲碁将棋部 第36回近畿高校総合文化祭兵庫大会囲碁部門

11月12日(土)、13日(日)の2日間、兵庫県私学会館にて第36回近畿高等学校総合文化祭兵庫大会囲碁部門が行われ、兵庫県チームの女子団体戦に副将として高2川崎さん、三将として高1白井さんが出場しました。
「近畿」総合文化祭という名称ですが、鳥取県、徳島県、三重県チームも参加し、合計8府県で競いました。
P1000276.jpg P1000277.jpg
結果、兵庫県は4勝1敗で8府県中2位に入り、表彰を受け賞状と盾を受け取りました。

この大会は全国大会に繋がっている大会ではないのでこれで終わりですが、12月には近畿選手権があり、これを勝ち抜けば3月に大阪で開催される全国大会への出場権を得ます。

残された時間で精進して欲しいと思います。

2016年11月13日

バレーボール部・放送部 応援企画 がんばれサンバーズ・勝利おめでとう

P1110336.jpg P1110337.jpg
P1110339.jpg P1110340.jpg
一昨年から、Vリーグで活躍しているサントリーサンバーズの選手・スタッフの方たちが、「バレーボール・クリニック」として、高校男子・中高女子バレーボール部の部員たちに、サーブからレシーブ、トス、スパイクまで教えてくださっています。
さらに、今回、サントリーサンバーズの試合への招待を受けました。そこで、男子バレーボール・中学女子バレーボール・放送部の合計45名が集まりました。2月に続き、2回目の企画です。
対戦相手は2月と同じ強豪豊田合成トレフェルサで、13時過ぎに試合が始まりました。
最初、サンバーズが2セットとりましたが、豊田合成も2セットとり、接戦となりました。しかし、最後のセットをサンバーズがとり、接戦を制し勝利を飾りました。応援もたいへん盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
このような機会を与えてくださった、サンバーズの方々に、この場をお借りして、お礼申し上げます。

茶道部 近畿総合文化祭

 とびっきりの快晴の日曜日、旧甲子園ホテル(現在は武庫川女子大甲子園会館)にて今年の近畿総文茶道部門大会が開かれました。兵庫県の高校から180余名で県外各地からの交流校を「おもてなし」。雲雀丘の持ち場は、お客様に点前を見ていただく立礼席と、その裏の水屋です。
 まずは副部長が練習の成果を披露。横に控えるの半東さんは高1の選抜メンバー(!?)。
IMG_0707.jpg IMG_0709.jpg
お菓子や点てたお茶を運ぶのも大事な仕事。ここでも練習してきた茶会にふさわしい歩き方、手先まで気を配った作法などを披露します。
IMG_0738.jpg
もちろんお茶碗を洗うなど水屋での裏方仕事にも邁進!一緒に仕事をしているうちに他校のスタッフともすっかり打ち解け、最後はM校の高1生と副部長が一緒にお点前の練習をする風景も!
IMG_0763.jpg
その他、フランク・ロイド・ライトの手による歴史的建築物を鑑賞したり、
IMG_0758.jpg
高文連阪神支部に様々なサポートをして下さっているピーター・ハーモン先生の整えられたお茶室を拝見したり(これは写真はありません!)、盛りだくさんの1日でした。
IMG_0765.jpg IMG_0767.jpg

2016年11月12日

中学水泳部-中2グローバル研修&中1単独練習

P1070761.jpg P1070775.jpg P1070789.jpg
中2のグローバル研修でAB組からは部員3名が代表として発表していました。CD組はどうだったでしょうか。英語の暗唱大会では、1年生部員1名が選ばれています。学年やクラスの活動でも頑張ってもらいたいと思います。
P1070806.jpg
一方、1年生部員は、中2グローバル研修により、自分たちだけでの活動となりました。メニューを手に持ちながら一生懸命指示を出し、他の部員も協力できていたように思います。少しずつ、新入生を迎える準備をしていきたいと思います。

2016年11月10日

茶道部 本番前の最後の練習!

今週末の近畿総合文化祭で披露する立礼と呈茶点前の直前練習の風景です。いつも以上に「理想形」を目指し、一つ一つの動きを丁寧に確認していきます。
IMG_0698.jpg IMG_0699.jpg
ずらりと並んで袱紗の美しいさばき方をお互いにアドバイス。緩急の間合い、手の位置、腕全体に「入れていないように」力を入れること、指先のフォルム。お茶の点前は、やればやるほど舞に酷似していきます。
IMG_0701.jpg
立礼席では副部長(ペアを組むのは高1のAさん)が、水や湯を汲むのに使う柄杓の扱い方の厳しい指導を受けました。柄杓の高さや腕の返し方などで、ただの(!?)水やお湯がきらきら光る、流れる宝石のように見えてくるのです。
IMG_0700.jpg
13日の本番では近畿圏の多くの高校から茶道部員が集います。新しい出会いや新しい気づきを経て、みんなきっと一段と腕が上がることでしょう!

2016年11月08日

美術部 県高校総合文化祭美術・工芸部門展

sCIMG5361.jpg
兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展に参加しました。11月6日(日)に兵庫県立美術館まで部員たちが作品を運び、展示作業をおこないました。本校の美術部は立体作品を共同制作したものを作りました。題名は「羽休め」で新聞紙や針金で作った11羽の鳥が木に止まって羽を休めている作品です。県下81校より307点の作品が集まりました。各校の力作を見て、部員たちも大いに刺激を受けたようです。展示は11月8日から10日まで、10時より17時までご覧いただけます。

放送部 テレビ東京の取材来校

P1110075.jpg P1110079.jpg
今日の昼休み、テレビ東京で放送中の「欅って書けない?」のスタッフが本校に来校され、取材を受けました。
今月末発売の欅坂46の新曲を校内放送で流し、生徒の反応を取材するという内容です。
スタッフからCDを受け取った放送部員が昼の校内放送で新曲「二人セゾン」を校内に放送しました。
その後、局を聞いた生徒や、放送した部員がインタビューを受け、さらに校内各地を撮影されました。
放送日は12月4日(日)の0:35からです。関西では放送されていませんので、ご注意願います。
来校いただいたスタッフの皆様、および取材に協力いただいた生徒の皆さん、どうもありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

2016年11月07日

囲碁将棋部 第40回兵庫県高等学校総合文化祭囲碁部門大会

昨日、 第40回兵庫県高等学校総合文化祭囲碁部門大会が灘高校にて行われました。

雲雀丘学園からは、高2川崎さん、高1白井さん、中3北岡君、池畑さん、中2岡本君、太田君、田中君、中1上西君の8名が参加しました。
P1000178.jpg
この大会で上位5名までに入ると、12月に大阪で行われる近畿大会への出場権を得ます。
高校生が対象なので、今回は川崎さんと白井さんの2名が対象で、他の6名は段級位認定戦への出場でした。

北岡君は4級申請、池畑さんは12級申請、田中君と太田君が6級申請、岡本君が12級申請、上西君が7級申請での出場でした。
P1000179.jpg P1000180.jpg P1000182.jpg P1000185.jpg P1000187.jpg P1000188.jpg
結果、岡本君と田中君が4戦全勝で岡本君が10級、田中君が4級を認定されました。
北岡君、太田君、上西君が3勝1敗で北岡君が3級、太田君が5級、上西君が6級を認定されました。池畑さんは1勝3敗で残念ながら認定はまたの機会となりました。
多くの中学生部員が好成績を収めてくれました。今回出場した中学生部員は全員初心者からのスタートでしたが、有段者が目に見えて近くなってきました。ぜひ有段者を目指して頑張ってもらいたいです。

高校生の代表選抜戦ですが、川崎さん(五段申請)、白井さん(1級申請)の2名が出場し、計6名の出場がありましたが、白井さん以外は全員有段者という大変高レベルな対局となりました。
P1000189.jpg
結果、川崎さんが4位、白井さんが6位となり、川崎さんは12月に大阪で行われる近畿大会へ9路盤戦への出場が決まりました。これで上位に入れば、3月に大阪で行われる全国大会への出場が決まります。

川崎さんは表彰を受け、賞状を受け取りました。
P1000190.jpg
最後に、いただいた認定証や賞状を持って記念撮影をしました。
P1000195.jpg P1000196.jpg

演劇部 県大会出場決定

11月6日、演劇部は阪神大会で上演しました。
演劇部にとって、1年間で唯一他校との白黒をつけられるコンクールです。
阪神大会から県大会、近畿大会、そして全国大会へとつながっています。

19校が参加して競い合った結果は・・・、優秀賞をいただきました!
よって2週間後の県大会に出場することが決定しました。

多くの方々に支えられ、ひとつ階段を上がることができました。
県大会の舞台は2週間後、また台本と演出を練り直して挑みます。

【演目】 「光が届くまで」
      作:田里実希 潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 11月17日(木) 11:20~12:20
【場所】 太子町立 あすかホール

DSC07540.jpg DSC07564.jpg

DSC07577.jpg DSC07580.jpg

環境大使 きずきの森保全活動

11月6日(日)、環境大使と担当教員とで北雲雀丘「きずきの森」に、外来種駆除活動と植樹木のお世話に行ってきました。この日はきずきの森きずな会の皆様主催による自然観察会も行われ、環境大使も参加させていただきました。「落葉・植物の冬ごもり」をテーマに、きずきの森の虫や動植物について興味深いお話を聞かせていただきました。ご助力を賜りましたきずきの森きずな会の皆様に厚く御礼申し上げます。次回のきずきの森保全活動は12月になります。秋の森から、落葉・冬ごもりを経て、実際に冬の森を感じることになります。今日学んだことを次回の活動で実際に感じてみましょう。

kizukinoIMG_4276.jpg kizukinoIMG_4279.jpg

kizukinoIMG_4280.jpg kizukinoIMG_4281.jpg

kizukinoIMG_4277.jpg

2016年11月06日

放送部 中学説明会で活躍

今日は第3回中学説明会がありました。
説明会後の学校案内で、案内補助として誘導や質問に応対しました。
少しでも、学校の様子を伝えることができたなら幸いです。お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。

鉄道研究部 第3回中学説明会で部室公開

P1110071.jpg P1110072.jpg
本日、第3回中学説明会が開催されました。
鉄道研究部は、説明会後の学校案内で鉄研部員が案内の補助を行い、さらに、部室公開も行いました。クラブの様子が少しでもわかって頂ければ幸いです。お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

次のイベントは、11/23の日能研模試・保護者セミナーです。その際に、高校校舎1階の被服教室で鉄道模型運転会を行います。時間は9~12時過ぎです。当日の模試以外での見学者も歓迎します。どうぞお越しください。

2016年11月05日

鉄道研究部 阪大大学祭見学

IMG_2299.jpg IMG_2301.jpg
IMG_2310.jpg IMG_2320.jpg
本日放課後、5名の部員が大阪大学の大学祭へ行き、鉄道研究会の展示発表を見学しました。
本校鉄研は、毎年阪大祭の見学に行っております。
お世話になり、ありがとうございました。

鉄研の次の活動は、以下の通りです。どうぞお越しください。
①11/6 中学説明会後、部室公開(昼ごろまで、高校校舎1階西側)
②11/23 日能研主催保護者セミナー 午前中、被服教室で鉄道模型展示・・模試後も公開しています。

放送部 「赤ちゃん学校へ行こう」取組報告

P1110053.jpg
家庭科の授業で、赤ちゃんを連れたお母さんが来校し、生徒と交流する「赤ちゃん学校へ行こう」というイベントが行われましたが、今日の放課後、その参加者を対象にお礼の会が開催され、放送部は、取り組みの報告を、パワーポイントを用いて行いました。
お聞きいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

明日は、中学説明会で、学校案内のお手伝いをいたします。よろしくお願いします。

ギター・マンドリン部 「赤ちゃん学校へ行こう」お礼の会

本日「赤ちゃん学校へ行こう」に参加してくださったみなさまを対象にお礼の会が開かれました。
ギター・マンドリン部は高1、2で演奏しました。赤ちゃんが泣き叫んでも演奏を続ける?など心配もしながらの演奏でしたが、驚くことにみなさんとても静かに聞いてくださいました。ありがとうございました。また、来年もお越しください。

そして、ギター・マンドリン部は明日は学校説明会で演奏します。それが終われば、後は11月19日の兵庫県大会に向けて本格始動です。今年もがんばります。

2016年11月04日

剣道部 中体連 阪神地区新人大会 

 11月3日、西宮市立中央体育館で阪神中学校新人剣道大会が開催されました。この大会は、先に行われました各地区(6市1町)の地区大会を勝ち上がった選手、チームが出場する大会です。本校からは、市内新人大会で入賞した男女団体と男子2年生、女子1年生が個人戦に出場しました。
 女子個人戦、1回戦 精道中学の選手と対戦、積極的に面を出して2本勝ち。続く、2回戦では天王寺川中学の選手に上手く引き出され、面に出たところを出小手を打たれ、一本負けで敗退しました。男子は、猪名川中学の長身の選手に果敢に技を繋ぎ、よい試合をしました。残念ながら、少し下がったところを面に出られ、出小手を打つも、面を打ち切られ、惜敗しました。
 団体戦、男子1回戦はその試合会場の第一試合で個人決勝の直後に行われました。対戦相手は伊丹東中学。二年生2名一年生3名で闘い、先鋒一年生が一本勝ち、次鋒副将が引き分け、中堅が一本負けの中、大将2年生が2本勝ちを決めて、見事、1回戦を勝ち上がりました。その後、2回戦尼崎市の日新中学と対戦。試合の待ち時間に集中力が持たず、完敗。課題が残りました。
 女子は1年生3名2年生1名で出場。西宮市の瓦木中学と対戦。敗退しました。
 まだ一年生、二年生は、一生懸命自分から打っていくという剣道で、これから更に、相手との心の駆け引きの中で、相手に打突の機会を作らせて打つということを、一本を取られながら学んで欲しいと思います。そして、団体戦では「チームの為に少しでも貢献するんだ。」という気持ちを普段の稽古から持ち、共に切磋琢磨する中で心一つを作り、大会では試合場で戦っている仲間と一緒に自分も試合場内で戦っていると思いながら応援して欲しいと思います。勝敗よりも共に戦う仲間を作って欲しいと願っています。

高校女子ソフトテニス部 新人中央大会結果

吉川総合運動公園にて新人中央大会・団体戦が行われました。

9月下旬に、行われた新人阪神大会の結果
目標としていたこの大会に出場できました。

<結果>
1 回戦  VS 神戸星城高校

1 ペア目 1-4
2 ペア目 1-4
3 ペア目 4-2

1勝2敗で敗れました。

出場が決まってから、なんとか1勝を目指して、
練習、練習試合を行ってきましたが、敗退しました。
私学大会でみていた感じから、強敵だなと感じていましたが、
しっかりと打ち合い戦えていました。
また、この大会のメンバーを選ぶ際にも、力のあるペアが増えてきたことで、
いい競争意識がでてきていると感じます。

今後は今月23日に行われる私学大会が今年度最後の大会です。
今日みたこと、感じたことをこれからの練習にいかしていきたいです。
IMG_0196.jpg IMG_0198.jpg

2016年11月03日

放送部 県高校総合文化祭放送文化部門予選で決勝進出(2名と1部門入選)

P1110046.jpg P1110047.jpg
P1110049.jpg P1110050.jpg
本日、放送部は、姫路市立琴丘高校で開催された、県高校総合文化祭放送文化部門予選に参加しました。県内の高校生108校約1000名が集まり、アナウンス・朗読・ラジオドキュメント・ラジオドラマ・DJの各部門で競い合うものです。

本校は、アナウンス部門に4名・朗読部門に2名出場するとともに、意外な経歴を持つ先生を取り上げたラジオドキュメント「それでも僕は」と、バレーボールを愛する放送部員2名が魅力を語るDJ「バボラジ」を制作し、発表しました。
結果は、DJ部門が36作品中6位で入選、ラジオドキュメント部門は24作品中15位で佳作、アナウンス部門は1年と2年の各1名が入選(202名中ベスト35)で1年の2名は佳作、朗読部門は1年が佳作と合計7枚の賞状を頂きました。
アナウンス部門2名とDJ部門は、決勝進出が決まりました。
DJ部門の決勝進出は10年ぶり3回目です。決勝会場ではライブ発表します。
番組制作にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
P1110052.jpg
次は、20日の決勝に向け、アナウンス・DJの練習とともに、テレビ番組の制作に励みます。どうぞよろしくお願いします。