
校長通信
自分で考えて動く夏⑤受験生へ 第39号
2025/08/07
本校に興味を持たれている方、受験を希望する方への広報活動も行われています。学校ではエブリー説明会、オープンスクール・説明会を予定しており、ホームページで案内をしています。また、文化祭にも来校できるようしております。説明会や行事には収容人員があり、事前に予約をお願いしております。たくさんの方からの申し込みが一斉にあり、予約が取りにくいとのご指摘をいただいており、誠に申し訳ございません。
校外での説明会は、今年度は塾での説明会に呼ばれることが多くなりました。塾の教室で保護者の方にお集まりいただき、お話しさせていただくものです。本校単独と難関人気校と一緒というものもあり、これも教室がいっぱい、部屋の拡大や2回公演で対応していただいていると聞きました。
また、大阪梅田、千里や西宮、神戸三宮で個別相談会が行われ本校も参加しています。例年よりも地域によっては長蛇の列になり、本校応対者が食事、トイレにも立てないくらいの相談数があります。私も個別の相談ブースに入っています。中学生本人が保護者と一緒に来られることもあり、そこで必ずお話ししていることがあります。少し紹介します。
○ここに自分の意思できたならすばらしい!連れてこられた人には全然聞く気のない人もいる。
○ここに座って勉強のやる気が出ることが今日のゴール。
○各高校ともにいいことしか言わない。内容も各校ほぼ同じ。何が違うかは自分の眼で確かめること。
○「みんなと同じでいい」は良くない。どんな高校生活を過ごしたいか?
○「行けるところに行く」は良くない。目標を持って生活する。大学受験の時にも活きる。
○併願校であっても自分で調べて考え動く。それが受験勉強を頑張るエネルギーになる。
○試験は2月だが受験校を決めるのは年内。逆算して考える。夏に理社の1年からの復習を。
○学校行事など中学生活を充実させながら、なりたい高校生像を見つめましょう。


サンテレビの私立中学紹介番組の収録をしました。これまでは、教頭先生、入試部長の出演でしたが、回を重ね今回は校長となりました。一貫探究コース高1生徒も一緒に出演してくれました。私の緊張,NGをよそに堂々と学校生活を話してくれました。スタッフの方からも「生徒さんが最高でした」とお褒めの言葉をいただきました。
番組名はサンテレビ「有名私立中学受験ナビ2025」で、放送日は8月23日、24日となっております。本校は8月24日(日) 19:30〜21:54となっております。兵庫県内私立中学の映像やインタビューをふんだんに使って紹介し,塾の先生の受験対策もあります。是非ご覧ください。