メイン

2011年06月25日

中学水泳部-保護者会&練習参観

本日、保護者会を開かせていただきました。
クラブの運営についてお話させていただいた後は、部員たちのご家庭での様子などを聞かせていただきました。例年9月に行っていましたが、プール練習の様子も見ていただけるよう、本年度は時期を早めて実施いたしました。テスト前の最後の練習ということで、いつものメニューとは違ってタイム測定や泳法チェックを行いましたが、部員間のやりとりなど普段のクラブの雰囲気は感じ取っていただけましたでしょうか。
あいにく、中学2年生の学年懇談会と重なってしまいましたが、懇談会後にプールサイドまで足を運んでいただいた方もいらっしゃいました。

暑い中、たくさんご参加いただきましてありがとうございました。クラブ参観はいつ来ていただいても結構ですので、機会がありましたらよろしくお願いいたします。

2011年06月24日

兵庫県高等学校選手権水泳競技大会

    kame.JPG
高校水泳部は今日から日曜日まで3日間神戸ポートアイランドスポーツセンターで行われている第64回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会に参加しています。
初日の24日(金)は高1から高3までの13人が公欠で,男子400Mリレー,女子400Mメドレーリレーそのほかの種目に参加してきました。
    アップ.JPG
朝一番のアップです。本プールではこのときしか自由に泳ぐことはできません。すごい混雑です。
端のコースは公式スタート練習です。レースの前に一度はこの飛び込み台から飛び込んでおかないと。

2011年06月22日

中学水泳部-朝練開始☆

朝練が始まりました。今年は試験前と後に分けての実施となります。会議で練習がない曜日や練習時間の短い曜日を中心に行い、毎日の積み重ねが継続するよう計画しました。回数は例年と同じくらいですが、時間を少し長くした分、しっかり泳ぎ込むこともできます。泳力アップに向けて頑張りたいと思います。

HI3D0077b.JPG

2011年06月11日

第52回阪神高校選手権水泳競技大会

             IMG_0936.JPG
今年から会場が尼崎スポーツの森になった阪神大会。高校水泳部22名がエントリー。
大雨の中いろいろな経路でなんとかプールにたどり着き,9時から競技開始。
屋内プールなので雨の心配はしなくていいのですが,最寄の駅から歩いて50分。バスは1時間に1本。帰りは歩いたグループもいました。

高校3年生の男女1名ずつが決勝に進出しました。高校3年生は2週間後の県高校選手権大会で引退。最後まで応援お願いいたします。
IMG_0939.JPG IMG_0941.JPG

中学水泳部-伊丹市記録会

本日(11日)、伊丹市立笹原中学で記録会が行われました。
伊丹市内の公立中学校が集まっての大会ですが、宝塚市の本校はご厚意でお声をかけていただいての参加となります。天候が心配されましたが開始までには雨も上がり、無事終えることができました。中学1年生にとっては初めての試合形式の大会です。緊張していたでしょうが、みな頑張って泳いでいました。

今回は記録会ということで、泳法やルールの指導、審判員への挨拶の仕方など、先生方からアドバイスを受けながら進められました。新入部員には飛び込みができない子もいますし(この時期、他校も同様です)、記録も応援もまだまだですが、シーズンはこれからです。様々な反省点もありましたが、これからの練習や次の大会につながるよい大会になったと思います。
無題.jpg

2011年05月28日

中学水泳部-プール練習開始

変換 ~ P1000759.jpg変換 ~ P1000761.jpg

小雨の降る中、コースロープをはる作業から始まったため、身体を冷やしすぎないよう30分足らずと短めの練習を行いました。台風や気温が心配ですが、来週から少しずつ本格的なメニューに近づけていきます。よいシーズンとなるよう頑張りたいと思います。

2011年05月27日

中学水泳部-活動報告

変換 ~ P1000599b.jpg 変換 ~ P1000755.jpg
<左>体育大会では中3部員が体操の代表に選ばれました。
<右>部会用に準備した冊子。なかなかの出来映えです!
変換 ~ P1000752.jpg 変換 ~ P1000754.jpg

今日で考査が終了しました。
明日からプールへ入水するため、練習メニューや内容について説明する部会を行いました。中3の部長、副部長が身振り手振りを使って説明してくれました。いよいよシーズン開始です。
気温は上がってきましたが、風や雨などの影響でまだまだ寒そうです。短めに時間を調整しながら活動します。

2011年05月15日

高校水泳部 クラブ行進

今年もやりました。まいどおなじみ高校水泳部。水着姿でのクラブ行進。
IMG_0886.JPG
今年は女子も水着です。

2011年05月14日

高校水泳部プール開きです

高校水泳部で4月29日30日の2日間でプールを掃除しました。
その後,プール下部室への水漏れの工事があり,今週初めから水を入れてもらいました。
12日木曜日5時にプール練習を始めました。当初少し緑色だったプールも今はクリアー。とてもいい感じです。

今日は体育大会の予行。高3はエンカレの練習で忙しいので,高2高1で練習しました。次の練習は中間考査最終日。残念ながら2週間はそこに水があるのに,練習はおあずけです。

今年の試合は6月11日(土)の阪神大会,24日(金)~26日(日)の県大会,それから8月の第3日曜日に行われる予定の宝塚市民大会,9月3日(土)4日(日)の兵庫県新人戦です。まずは中間考査を乗り切って,本格的な泳ぎこみです。応援よろしくお願いいたします。

IMG_0883.JPG
残念ながら泳いでいる様子は撮れませんでした。

2011年05月06日

中学水泳部-活動報告

変換 ~ P1000534.jpg 変換 ~ P1000535.jpg 変換 ~ P1000536.jpg 変換 ~ P1000537.jpg
鉄棒も全身の筋肉を伸ばしながら腕の筋力を鍛えるのによい練習となっています。

今日の陸上トレーニングの様子です。体育大会前ということもあって、高3のエンカレッジパフォーマンス練習の邪魔にならないように端っこの方で練習しています。
今月末の考査終了後に入水の予定ですが、気温が低すぎるようであれば延期します。プール練習に先立って、下記の内容で部会を予定しています。仮入部を考えている1年生も見学に来てください。
プール練習開始後の見学もどんどん来てください。

部会1 5月10日(火)16:30~ 中学視聴覚教室
              「中学水泳部の活動について」
部会2 5月27日(金)考査最終日11:30~ 中学視聴覚教室
              「用語・練習内容について」

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11