メイン

2009年08月26日

中学水泳部-明日から試合です!

中学水泳部は、明日から試合(県学年別大会-27・28日、阪神新人戦-29日)に三日連続で参加します。今日は短時間にしっかり泳ぎ込んで調整しました。この夏最後の校内プール練習でもあったので、卒部を控える中3生徒も名残を惜しみつつ練習に励んでいました。練習後、今シーズン頑張ったご褒美に行った水球も盛り上がり、練習を無事締めくくることができました。
個人戦と思われがちな種目ですが、チームとしての結束力が達成感を倍増させます。学校が始まっているため、県学年別大会は全員揃っての応援とはいきませんが、お互いの応援や協力を力にして頑張ってきたいと思います。

CIMG7684_R.jpg CIMG7707_R.jpg
   先輩がスタートを入念にチェック       水球前、円陣を組む中3
CIMG7705_R.jpg CIMG7723_R.jpg
   学年対抗の水球は中3が勝利!       全員そろっての記念撮影

2009年08月23日

宝塚市民水泳大会

夏休み最後の日曜日,第39回宝塚市民水泳競技大会が宝塚スポーツセンタープールで行われました。中学高校水泳部あわせて80名近くが参加しました。男子女子メドレーリレーで優勝するなど多くの部員が夏の練習の成果を出して,ベストをだすことができました。
DVC00064.JPG

2009年08月05日

中学水泳部-合宿無事終了しました

中学水泳部の合宿はすべての予定をこなし、本日12時前に無事終了しました。
最後のメニュー&タイムトライアルもスムーズにこなし、部員ぞれぞれ、満足ゆく合宿となったのではないでしょうか。
この経験を、8月中に数回ある競技大会での結果へと結びつけていきましょう。


昨日の宿舎での練習は水球大会でした。6チームで順位決定トーナメント戦。
大変盛り上がりました。
IMG_1694.jpg IMG_1699.jpg IMG_1734.jpg <img alt=

夕食は恒例のバーべキューでした。
CIMG7448.jpg CIMG7451.jpg

朝ごはんみんなしっかり食べました! 合宿最後の練習。アドバイスを聞きます。
DSC_4486.jpg DSC_4503.jpg      

DSC_4478.jpg
宿舎で体操の後さいごに皆で記念写真!

おつかれさまでした。

2009年08月04日

中学水泳部-合宿2日目

合宿1日目は予定を無事終了しました。
本日2日目、朝から皆元気に泳いでいます。

DSC_4364.jpg DSC_4296.jpg
昨日、宿舎のプールで。1日のメニュー終了です。     宿舎のプール

IMG_1619.jpg IMG_1622.jpg
たくさん食べてしっかり泳ごう                 いただきます

DSC_4298.jpg
エコマイ箸運動実践中です!

夕食の後は花火大会とミーティングを行い就寝しました。
IMG_1628.jpg IMG_1632.jpg IMG_1634.jpg IMG_1636.jpg
             
保護者の方から差し入れもいただきました。
IMG_1661.jpg
スポーツドリンクは練習中に、ジュースはミーティング後に皆で頂きました。
ありがとうございました!

2009年08月03日

中学水泳部-きょうから合宿です

中学水泳部は今日から合宿です。普段よりもずっと長い2泊3日という時間をともにするなかで、競技に関することだけでなく、様々な局面でのコミュニケーション力や礼儀・作法など多くのことを学んで帰って欲しいと思います。
DSC_4248.jpg DSC_4259.jpg 
練習開始、プールに向かって挨拶です。     自分のメニューはどれかな。

DSC_4272.jpg DSC_4288.jpg 
 練習開始です。                  練習メニュー頑張ってこなしていこう。

2009年07月28日

中学水泳部-県大会結果

昨日、ポートアイランドスポーツセンターにて県大会が開催され、本校からは2名の部員が出場しました。
100mバタフライでは、中3の櫻井さんが出場。よい泳ぎを見せましたが、決勝進出はなりませんでした。50m自由形に出場した中2の橋本くんは、みごと決勝進出。決勝でも7位の健闘を見せました。近畿大会出場は逃しましたが、来年に向けてよい経験になったことと思います。

2009年07月23日

中学水泳部-阪神大会報告その2

IMG_1165.jpg IMG_1166.jpg
阪神大会二日目は男子100m自由形で本校部員も参加しました。
コンマ数秒で決勝進出をのがす惜しいレースもありました。二日間試合を見学した部員たちからは、レースを見ていると勉強になる。とか、他の出場校の選手の泳ぎを練習で試して見たい。などの声も出て、いろいろと学ぶところのある大会だったようです。次の試合は8月27、28日。兵庫県大会に参加します。

2009年07月22日

中学水泳部-夏休みの練習開始…と日食観測

阪神大会も終了し、今日からいよいよ夏休みの練習開始です。また、今日は日食の日でもありました。練習の合間、ゴーグルで見ようとする部員を制しながら、観測用の眼鏡を使って交代で観測?しました。デジカメに観測用の眼鏡をかけるとこんな写真も撮れました。

CIMG7165_R.jpg CIMG7174_R.jpg

2009年07月20日

中学水泳部-阪神大会報告

「尼崎スポーツの森」にて阪神大会(1日目)が行われました。本会場では初めての開催となります。本校からはリレーを含め、10名ほどの部員が出場しました。何人かは自己ベストを更新することもでき、非常に健闘したと思います。会場に響く部員たちの応援の声も後押ししてくれたのでしょう。
特に女子メドレーリレー(リレー種目は阪神大会ではなかなか出場機会に恵まれないのですが…)では、決勝進出まであと0コンマ数秒と頑張りを見せてくれました。
写真は県大会出場を決めた2名です。中3の櫻井さんが100mバタフライ(決勝6位)で、中2の橋本くんが50m自由形(決勝3位)で今月末に開催される県大会に出場します。
明日も参加します。応援などで部員同士の結束を強めるとともに、夏の本格的な練習を前に、多くの泳ぎを見て勉強の機会になればと期待しています。

sw.jpg

2009年07月08日

中学水泳部-朝練の様子

写真(上)は陸トレの様子です。木曜日は、7限授業があって部員が揃うのが遅くなるため、陸トレにしています。仮校舎裏を使って活動しています。
写真(下)は朝練の様子です。週三回行っています。今朝はあいにくの雨模様でしたが、みな元気いっぱい泳いでいました。

P1.JPG P2.JPG P3.JPG P4.JPG

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11