
学園ブログ

- ホーム
- 常務理事便り
常務理事便り

2025年08月30日
Vol24 サプライズ 訪問!
~雲雀丘学園常務理事 成地 勉~
本日は中高文化祭2日目です。多くの方が朝早くからお見えになっています。猛暑の中ですのでゆっくり、休みながら楽しんでいただきたいと思います。
そんな中、サプライズな訪問がありました。中学校卒業後、テニス留学でスペイン、マヨルカ島のナダルテニスアカデミーに単身で乗り込んだN君です。幼小中と本学園で学び、昨年、高校には上がらず、単身でスペインに留学したのです。出発前にも挨拶に来てくれたり、近くの飲食店でご家族に偶然お目にかかったりしたこともあり、大変印象深く、心に残っている生徒の一人でした。彼のことは以前、このブログでも取り上げさせていただきました。その彼がアカデミーの夏休みを利用して帰国し、スペインに戻る前日の今日、本校を訪ねてくれました。


びっくりするほどたくましくなっていました。出発前は保護者の庇護のもと控えめな印象が強かったですが、からだも大きくなり、発言も物おじしない力強さを感じさせるものに変わっていました。いろいろ聞きますと、はじめはテニスどころではなく、言葉(英語)を理解するのが精いっぱいでどうしようか、と思ったようです。しかし、現地に保護者はいませんから、いろいろな人に聞いたり、教えてもらったりする中で不自由なくコミュニケーションできるようになったとのことです。今では「どこへでも行けます」と力強く話してくれました。更に第二外国語でスペイン語も学習していて、通常の会話程度ならできるレベルになっているとのことでした。はじめの苦労はありましたが、それを乗り越えて勉強とテニスをうまく両立させて、「今は毎日が楽しい」と生き生きととした表情で語ってくれました。このアカデミーはテニスだけではなく勉強もせねばなりません。高校卒業資格も取得できます。彼は国語(英語)も含めた成績で上位、特に数学は雲雀中の先取り学習のお陰で一番です、と胸を張ってくれました(アカデミー高校1年生ですが、本校の中学ですでに習ったレベルの数学を今やっているとのことでした)。
この9月から高校2年生になり、テニスのレベルも一段と上がったのですが、テニスでも上位のクラスに必ず入ってみせます、と自信を持って答えてくれました。おそらく、このアカデミーを卒業しても海外の大学で学び、一層成長してくれることを予感させてくれました。
「可愛い子には旅をさせよ」とはよく言ったものです。今日、来てくれたN君の成長ぶりがこの言葉の真実を語っています。状況はご家庭によって様々あると思いますが、親が思い切って子離れをして、すべての判断を子どもに委ね、じっと見守ることが子どもを成長させる秘訣であることは間違いないように思われました。
N君、頑張れー!